更新日:2016年10月27日
相談窓口に関するQ&A
悩みごとや問い合わせしたいことがあります。どこに相談すればよいですか?
「市民相談室」をご利用ください。
市民福祉や行政サービス向上のために、身近な相談窓口として設置されたものです。
悪質商法や詐欺など問題解決に向けた助言や、警察署、県消費生活センターなどの紹介を行っています。
行政に関する相談・要望や親子関係、離婚、相続などの悩みごとも受け付けています。
開設日(祝日を除く)
・火曜日 午後1時から6時30分まで
・水曜日 午前9時から午後3時30分まで
・金曜日 午前9時から午後3時30分まで
相談員
藤後良治氏(水曜日)・石田正孝氏(火曜日・金曜日)
場所
鴨川市役所1階 市民相談室
そのほか、人権相談、行政相談もあります。
詳しくは、下記の関連ページをご覧ください
配偶者や恋人から暴力を受けています。どこに相談すればよいですか。
福祉総合相談センターで相談業務を行っています。
関連ページ
-
経営企画部 経営企画課
〒296-8601 千葉県鴨川市横渚1450
電話:04-7092-1111(代)
直通電話:04-7093-7827(経営改革係、企画係、秘書広報係)
広報専用直通電話:04-7093-7842
メールのお問い合わせはこちらから