更新日:2014年11月28日
浄水場発生土の放射線量測定結果について
浄水発生土に含まれる放射線量測定結果
平成26年 9月 8日
鴨川市水道局 浄水係
電話番号04-7093-7841
浄水場発生土に含まれる放射線量の測定結果について
鴨川市水道局では、福島第一原子力発電所の事故を受け、浄水場発生土の放射線量測定を行いました。
平成23年6月16日に厚生労働省健康局長より「放射性物質が検出された浄水発生土の当面の取扱いに関する考え方について」を公表したことを受け、浄水発生土の取扱いを判断するため以下のとおり放射(線量の測定を行いましたのでお知らせします。
【放射線量測定結果】(単位:ベクレル/キログラム)
試料採取日 | 項目 | 保台浄水場 | 奥谷浄水場 | 東町浄水場 | 横渚浄水場 |
---|---|---|---|---|---|
2011年6月22日 | ヨウ素-131 | 検出せず | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
2011年6月22日 | セシウム | 10 | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
2012年12月13日 | セシウム134 | 検出せず | ‐ | ‐ | ‐ |
2012年12月13日 | セシウム137 | 17 | ‐ | ‐ | ‐ |
2013年5月7日 | セシウム134 | 8 | 検出せず | ‐ | ‐ |
2013年5月7日 | セシウム137 | 18 | 検出せず | ‐ | ‐ |
2014年7月15日 | セシウム134 | 検出せず | 検出せず | ‐ | ‐ |
2014年7月15日 | セシウム137 | 検出せず | 検出せず | ‐ | ‐ |
試料採取日ごとに列挙しております。
浄水場発生土運搬状況
- 平成25年2月26日から3月1日にかけ、保台浄水場発生土の場外搬出を行ないました。
- 平成25年8月19日から8月21日にかけ、奥谷浄水場発生土の場外搬出を行ないました。
- 平成25年8月26日から8月30日にかけ、保台浄水場発生土の場外搬出を行ないました。
- 平成26年2月19日から2月27日にかけ、奥谷浄水場発生土の場外搬出を行ないました。
- 平成26年8月18日から8月20日にかけ、奥谷浄水場発生土の場外搬出を行ないました。
- 平成26年8月25日から8月29日にかけ、保台浄水場発生土の場外搬出を行ないました。
厚生労働省通知文書
「放射性物質が検出された浄水発生土の当面の取扱いに関する考え方について」(平成23年6月16日:健発0616第8号)(PDF:89.5KB)
(別紙)
「放射性物質が検出された上下水処理等副次産物の当面の取扱いに関する考え方」について(平成23年6月16日:原子力災害対策本部(PDF:949.4KB)
(参考資料)
「考え方」に基づく浄水発生土の処分等の概要(平成23年6月16日:原子力災害対策本部(PDF:379.1KB)
関連リンク
-
水道局
〒296-8601 千葉県鴨川市横渚1342-2
電話:04-7093-1000(代)
直通電話:04-7093-7840(業務係)
直通電話:04-7093-7841(工務係、浄水係)
ファクス:04-7093-7857
メールのお問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。