更新日:2018年7月31日
鴨川市青少年相談員のご案内
鴨川市青少年相談員の活動
設置
昭和38年10月(千葉県青少年相談員設置要綱)より設けられ、県知事と市長から66名の青少年相談員が委嘱されています。
目的
青少年相談員は、「青少年と真に一体となり、共に喜び、共に語り、共に行動する青少年相談員を設け、その地域社会での育成活動の積極的な推進を図り、青少年の健全育成に資する」ことを目的としています。
相談員の活動
市内10地区での地区活動を中心に、地域の各種団体や機関との連携をはかり、共に事業を実施するなど子ども達の健全育成に取り組んでいます。
任期及び年齢
任期は3年です。
(19期青少年相談員任期:平成28年4月1日~平成31年3月31日。年齢は委嘱時に20歳以上55歳以下の方)
鴨川市青少年相談員連絡協議会事業
- 社会教育施設整備(5月)
- 青少年のつどい鴨川市大会(7月)
- 夏期パトロール等(7月~9月)
- 安房地区青少年相談員連絡協議会「つどい安房地区大会」(6月)・「課題研修会」(2月)
- 各地区活動
お問い合わせ先
鴨川市教育委員会生涯学習課04-7094-0515
-
生涯学習課
〒299-5503 千葉県鴨川市天津1104
電話:04-7094-0515(社会教育係、青少年係)
メールのお問い合わせはこちらから