ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン接種券を紛失・破損された方へ

本文

新型コロナワクチン接種券を紛失・破損された方へ

ページID:0010077 更新日:2022年10月26日更新 印刷ページ表示

新型コロナワクチン接種券とは

 コロナワクチンを接種をする際には、接種券が必ず必要です。

 紛失・破損をしてしまった際には、再発行が必要になります。以下の申請方法で郵送または、窓口にて申請をしてください。

※接種時に鴨川市に住民票がある方に限ります。1回目接種、2回目接種、追加接種(3回目接種)で住民票所在地が変わる場合は、それぞれの市区町村に申請が必要です。

【接種券(予診票一体型)と予防接種済証の見本】

追加接種(3回目接種)用の接種券と予防接種済証の画像です。

 

申請方法

交付対象者

 ・鴨川市に住民票がある方
 ・接種対象者となっている方

申請方法

 窓口または郵送にて、鴨川市健康推進課 新型コロナ対策室へ申請書をご提出ください。

【窓口で申請をする場合】

 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)をお持ちのうえ、ふれあいセンター(鴨川市八色887-1) 2階 新型コロナ対策室 までお越しください。
 申請書に必要事項を記入いただいたうえで、発行いたします。

 

【郵送で申請をする場合】

 以下の住所に「申請に必要な書類」を郵送してください。

 郵送の場合は、発行に1週間から10日ほどお時間をいただく場合があります。お急ぎの場合は、直接窓口で申請してください。

 〒296-0033
  千葉県鴨川市八色887-1
  鴨川市健康推進課 新型コロナ対策室 宛て

申請に必要な書類

 1 接種券等再発行申請書(新型コロナウイルス感染症) [PDFファイル/71KB]

 2 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード等) 

 3 返信用封筒(郵送申請の場合のみ)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)