本文
地域に残る貴重な自然や歴史、伝統文化や芸術等に触れることで、潤いのある生活づくりにつなげようと考え、5月29日(水曜日)、東条公民館主催行事「いきいき教室(前期)」を開催しました。16人が参加し、鴨川市や南房総市に残されている国・県・市で指定されている天然記念物の巨木・銘木を巡り、豊かな自然に囲まれた地域の素晴らしさを実感することができました。参加者は「本当に堂々として、見事な樹だ。」、「どうしてこんなに太い木があるのだろう。」、「鴨川市は自然が豊かである。」等と話していました。
鏡忍寺「降神の慎」、清澄寺「清澄の大クス、清澄の大スギ(千年杉)」、大山不動尊付近「鴨川のバクチノキ群生地」、山神社「上三原ノ大樟」