ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育てサイト「のびのびかもっこ」 > 目的でさがす > 支援・助成 > 2023子育て世帯生活支援給付金(物価高騰対策)

本文

2023子育て世帯生活支援給付金(物価高騰対策)

ページID:0022669 更新日:2023年8月21日更新 印刷ページ表示
 このたび、市では、エネルギー・食料品等の物価高騰の影響を受けている、子育て世帯の負担を軽減するため、子育て世帯生活支援給付金を支給します。
 この給付金は、千葉県の「子どもの成長応援臨時給付金」および内閣府の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」の推奨事業メニュー分を活用して実施するものです。

支給対象者

・令和5年4月30日(基準日)現在、市の住民基本台帳に登録されている平成17年4月2日以後に出生した児童の父母など

・令和5年5月1日から令和6年2月29日までの間に出生し、市の住民基本台帳に登録された児童(新生児)の父母など

給付額

    児童一人当たり1万円

支給時期など

 市から児童手当の支給を受けている方

  ⇒ 申請等の手続きは必要ありません。
  
   該当する方には、お知らせを送付します。
     (令和5年8月下旬(予定)に発送します。)

        ※支給口座登録等の届出書 [PDFファイル/65KB](児童手当支給口座を解約している場合)
        ※受給拒否の届出書 [PDFファイル/36KB](給付金を辞退する場合)

 

 市から児童手当の支給を受けていない方

       (高校生などの父母(中学生以下の児童がいる世帯を除く)、父母が公務員である方など。)


  ⇒ 申請が必要です。
    該当すると思われる方に、申請書を送付します(8月下旬(予定))。
    ※申請期限  令和6年2月29日

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)