マイナポイント第2弾について
マイナポイントの申し込みは、令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方が対象です。
(オンラインによるマイナンバーカードの申請の場合は、令和5年3月1日まで)
マイナポイント申込期限
令和5年9月末まで
※キャッシュレス決済サービスによっては、令和5年9月末より前に終了するものもありますので、申し込みは、お早めにお願いします。
詳しくは、対象となるキャッシュレス決済サービス(総務省)<外部リンク>をご確認ください。
以下の3つの手続きを行った方は最大20,000円分のマイナポイントがもらえます
(1)マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方(マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます)
→20,000円のチャージやお買い物を行うことで最大5,000円相当のポイント
マイナポイント申込期限
令和5年9月末まで
ポイント付与方法
申し込んだキャッシュレス決済サービスのポイントとして付与
(2)マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行った方(既に利用申込を行った方も含みます)
→7,500円相当のポイント
マイナポイント申込期限
令和5年9月末まで
ポイント付与方法
申し込んだキャッシュレス決済サービスのポイントとして付与(チャージ等不要)
(3)公金受取口座の登録を行った方(既に登録を行った方も含みます)
→7,500円相当のポイント
マイナポイント申込期限
令和5年9月末まで
ポイント付与方法
申し込んだキャッシュレス決済サービスのポイントとして付与(チャージ等不要)
マイナポイントホームページ(総務省)<外部リンク>
マイナポイント予約・申込方法
ご自身のスマートフォンやパソコン、一部のコンビニなどに設置されている端末(マルチコピー機・ATM)を使って、手続きができます。
マイナポイントの予約・申込方法<外部リンク>
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書パスワード(マイナンバーカード交付時に設定した4桁の数字)
- キャッシュレス決済サービス(※)のカードなど ※お申し込み前に「事前登録が必要なキャッシュレス決済サービス」がありますので、ご注意ください。
- 公金受取口座を登録する場合・・・キャッシュカードや通帳などの口座情報がわかるもの(印鑑は不要)
対象となるキャッシュレス決済事業者は、以下のリンクから調べることができます。
キャッシュレス決済サービス検索<外部リンク>
マイナポイント申込時の注意点
- チャージまたはお買い物によるポイント付与は、マイナポイント申し込み後のものが対象となります。
- キャッシュレス決済サービス毎にポイントの付与タイミングや付与条件、有効期限が設定されています。必ず、ご自身で確認してください。
- マイナンバーカードの健康保険証利用の登録は、一度登録すると削除できません。
- マイナポイント手続きスポットによっては、マイナポータルでの「公金受取口座の登録」に対応していない場合があります。
マイナポイント支援窓口
市役所1階で、マイナポイントの支援窓口を開設しています。必要なものをご用意いただき、お越しください。
日時
- 月曜日から金曜日(祝日を除く)
- 午前8時30分から午後5時15分まで(火曜日は午後7時まで)
場所
鴨川市役所1階
マイナポイントに係る問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
電話番号
0120-95-0178
受付時間
午前9時30分から午後8時まで(土・日曜日・祝日を含む)