本文
令和7年9月の行事予定一覧
令和7年8月25日現在の情報です。発行済みの広報かもがわなどに掲載している情報をもとに作成しています。開催日が近くなるにつれ、変更になる可能性があります。
なお、状況によりすでに申し込みが終了しているものもあります。詳しくは「令和7年9月 鴨川市の行事・事業予定表(詳細) [PDFファイル/257KB]をご覧ください。
そのほかの9月の行事は「KamoZine2025秋号<外部リンク>」にも掲載されています。どうぞご覧ください。
日程 | 行事名 | 場所 |
---|---|---|
8月23日(土曜日)~ 10月19日(日曜日) |
展示会「安房鴨川駅開業100年―街の発展を見守る終着駅―」 | 郷土資料館 |
8月29日(金曜日)~ | 第3回市議会定例会 | 市役所 議場 |
2日(火曜日)・4日(木曜日)・ 5日(金曜日)・9日(火曜日) |
子育て支援室「おはなしシアター」 | 2日=OURS子育て支援室、4日=長狭子育て支援室、5日=天津小湊子育て支援室、9日=江見子育て支援室 |
3日(水曜日) | 安房地区公民館連携講座「見たり聞いたり安房の国」 | 陸上競技場駐車場を出発 |
4日(木曜日)・11日(木曜日)・18日(木曜日)・25日(木曜日)、10月2日(木曜日) | パパママ学級 | ふれあいセンター |
7日(日曜日) | 第16回千葉県ジャンボかぼちゃ大会<外部リンク> | 里のMUJI みんなみの里 |
7日(日曜日) | 第8回千葉県長ヒョウタン競技会<外部リンク> | 里のMUJI みんなみの里 |
7日(日曜日) | 第3回 Kamogawa BLUE Fes’ | 総合運動施設の陸上競技場の周辺 |
7日(日曜日) | プレナスなでしこリーグ1部ホームゲーム オルカ鴨川FC VS ASハリマアルビオン | 総合運動施設の陸上競技場 |
9日(火曜日) | 講演会「まだ間に合う!糖尿病と腎臓の危ない関係」 | ふれあいセンター |
10日(水曜日) | はかってみよう! | ふれあいセンター 1階子ども家庭センター |
11日(木曜日) | 図書館「おひざにだっこのおはなし会」 | 図書館 |
12日(金 |
スポーツレクリエーション ミニバレー体験会 | 田原小学校体育館 |
13日(土曜日)・14日(日曜日) | 鴨川地区合同祭礼 | 鴨川地区 |
13日(土曜日)・15日(月・祝) | 敬老の日 特別優待 60歳以上の県民 鴨川シーワールドの入館無料<外部リンク> |
鴨川シーワールド |
17日(水曜日) | 赤ちゃんデー | ふれあいセンター 母子保健室 |
22日(月曜日)・25日(木曜日)・ 26日(金曜日)・30日(火曜日) |
子育て支援室「やってみよう!」 | 22日=江見子育て支援室、25日=長狭子育て支援室、26日=天津小湊子育て支援室、30日=OURS子育て支援室 |
20日(土曜日) | 峯岡山分屯基地創設70周年記念 分屯基地開放行事 |
航空自衛隊峯岡山分屯基地 |
20日(土曜日) | 大山公民館図書室 なかよしひろばおはなし会 |
大山公民館図書室 |
20日(土曜日) | バス運転手専門の合同就職説明会 | 幕張メッセ国際会議室 |
21日(日曜日) | 介護教室「入浴介助、入浴関連福祉用具について」 | 介護老人保健施設たいよう |
24日(水曜日) | 津波避難訓練 | 市内沿岸地域 |
24日(水曜日) | 市立国保病院「かもんカフェ」 | みんなみの里セミナー室 |
27日(土曜日) | 図書館「おはなしひろば」 | 図書館 |
27日(土曜日) | ぬいぐるみのおとまり会 | 図書館 |
27日(土曜日) | ウェルkamo介護予防教室 | ふれあいセンター2階コミュニティホール |
28日(日曜日) | 親の会「だいじょうぶ」 | 和田地域福祉センター「やすらぎ」 |
28日(日曜日) | 吉保八幡神社の「やぶさめ」<外部リンク> | 吉保八幡神社前の馬場 |