本文
緊急地震速報訓練の実施について
訓練日程
令和7年11月5日(水曜日) 午前10時頃
訓練概要
消防庁と気象庁が、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した緊急地震速報訓練を実施します。
本市でも、防災行政無線の屋外スピーカーや防災ラジオを通じて、訓練放送が放送されます。
放送内容
防災行政無線および防災ラジオから、以下の内容が放送されます。
1 こちらは、防災かもがわです。ただいまから、訓練放送を行います。
2 緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。 × 3回
3 こちらは、防災かもがわです。これで訓練放送を終わります。
シェイクアウト訓練について
「緊急地震速報チャイム音」と「訓練音声」が放送されます。放送を合図に、可能な方はご自宅など居所でのシェイクアウト訓練(※)を行ってください。
シェイクアウト訓練後には、避難場所・避難所の位置確認、避難所までのルート確認、非常用持出品の確認などを行ってください。
※シェイクアウト訓練とは
各自が、居所で身の安全を守る3つの行動をとる訓練です。
1. 姿勢を低くし
2. 頭を守り
3. 動かない
(全体を通して一分間程度で結構です。)

(画像提供 : 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議)



