ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

防災ラジオについて

ページID:0007427 更新日:2022年8月26日更新 印刷ページ表示

防災ラジオについて

 市では、防災行政無線で放送する内容(市からのお知らせ、気象情報や地震に関する情報、避難情報などの緊急情報)を屋内で聞くことができる「防災ラジオ」を3,000円で貸与しています。
 防災ラジオの貸与を希望する方は、鴨川市役所4階の危機管理課、天津小湊支所、吉尾出張所、江見出張所、小湊出張所で印鑑をお持ちのうえ申請手続きを行ってください。
 ※1世帯1台の貸与となります。2台目の申請は行えませんので、ご注意ください。

 

【防災ラジオの特徴】
(1)屋内に入り込みやすい電波を使用しているため、雨戸やシャッターを閉めていても、屋内で情報を聞くことができます。
(2)スイッチがオフの状態でも自動的に起動し、放送します。
(3)普段は、AM・FMラジオとして利用いただけますが、緊急放送が配信された場合は、割り込み放送を行います。
(4)聞き直し機能がありますので、直前に配信した放送を繰り返し聞くことができます。

 

【具体的な配信情報】
(1)国民保護情報(弾道ミサイル攻撃、ゲリラ、航空攻撃、大規模テロ等)
(2)気象警報(特別警報、大雨警報、洪水警報、暴風警報等)
(3)土砂災害警戒情報
(4)緊急地震速報
(5)避難情報(避難指示等)
(6)火災情報
(7)行方不明者情報
(8)防犯に関する情報
(9)市からのお知らせなど
※国民保護情報、緊急地震速報、避難指示など特に緊急を要する情報は、大音量と赤ランプなどでお知らせします。

 

試験放送等について

 防災ラジオが、正常に電波を受信できるかを確認するため、随時試験放送を行っています。また、Jアラート全国一斉伝達試験を四半期毎に実施しています。

その他の情報収集手段について


 鴨川市では、防災行政用無線(屋外スピーカー)や防災ラジオ以外にも、安全・安心メール、市ホームページ、フェイスブックなど様々な手段を用いて市民の皆さんへ情報発信を行っています。
 災害時、複数の手段で情報収集できるよう備えましょう。

申請様式

申請書記載例 [Wordファイル/19KB]

防災ラジオ貸与申請書 [Wordファイル/16KB]

 


自分と家族で生き残る「自助」
地域の助け合いで生き延びる「共助」
国や地方公共団体などが取り組む「公助」
被災してしまったら