本文
「かもくらオンライン交流会」は美味しい話題で持ちきり🎵《ふるさと鴨川通信》

2月5日(土曜日)に開催を予定していた「鴨川暮らしセミナー」ですが、とうとう千葉県全域にまん延防止重点措置が適用され、中止させていただきました。
そんな状況の中、みなさんとの交流を図ろうとオンライン形式で、色々な話題で交流会を行い、今回でとうとう5回目。
セミナー当日と同じ2月5日(土曜日)の9時30分から、5組7名が参加しスタートしました。
今回司会進行は、大谷君! 淡々とした雰囲気なのに、なんだか和む⁈感じでgood!!
まずはみなさんの自己紹介から始まり、実際のセミナーで予定していた「昔ながらのたくわん漬け」を、スタッフで漬け方動画にし、みなさんに見ていただきました!
少量でも漬けられるのかしら? との質問があり、確かに、こんなに大きな樽でたくさん作っても食べきれないよね~💦
家庭用のネジ式の漬物器でもお作りいただけるそうなので、ぜひチャレンジしていただけたら嬉しいな⤴⤴
さてお次は、これまたセミナーで予定していた「長ネギの種まき」。 事前に山口講師に教えていただいた様子を録画しておき、ご覧いただきました!
実際のセミナーでも感じることなのですが、身近にある道具などを利用して作業を教えていただけるので、実践しやすいんですよね~☺
さあ、本日のメインイベント! みなさんとの交流タイムです。
今回のテーマは「あなたの住む街のオススメ教えて ~ランチ編~」という事で、参加者のみなさんのおススメランチで盛り上がりました!!
ちなみに、お話しの中で出てきたお店はコチラ。
・長浜<外部リンク>
・どんや<外部リンク>
・まるよ<外部リンク>
・名代亭<外部リンク>
・伊せや<外部リンク>
・魚水<外部リンク>
・そろそろ<外部リンク>
・なかむら<外部リンク>
・おらが丼パンフレット<外部リンク>
・浜茶屋 太海<外部リンク>
・KOZUKA513<外部リンク>
・アミーゴ<外部リンク>
・山田屋食堂<外部リンク>
・天津<外部リンク>
みなさん、知らないお店の名前が出てくると、「お店はどの辺り?」、「何が美味しい?」など、盛り上がる⤴⤴
みなさんそれぞれにお気に入りのお店や、穴場(街道沿いとかではない)のお店をご紹介して下さり、「え~行ってみたい~」と、話が尽きることがありませんでした!
あっと言う間に1時間。10時30分となり終了となりました。
終了後に番外編として時間に余裕がある方だけ残って、山口講師による畑の管理についてのお話を聞いていたので、録画動画をご覧いただきました。
実際にお会いし、お話しできるのが一番ですが、オンラインでも盛り上がれる仲間がいるのは本当に嬉しいですね☺
まだまだ、すぐに集まることは出来なさそうですが、これからもみんなで楽しむことが出来ます様に…。
(photo&text YUKIE YAMANAKA)