ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 かもがわ住んでよかったかも。(移住・定住サイト) > まずは体験 > 鴨川暮らしセミナー(かもくら) > ロープワークは習うより慣れろ!《ふるさと鴨川通信》

本文

ロープワークは習うより慣れろ!《ふるさと鴨川通信》

ページID:0022055 更新日:2023年5月24日更新 印刷ページ表示

1

【鴨川暮らしセミナー(かもくら)vol.2 令和5年5月20日(土曜日)に開催しました。】

 

週末の天気が「雨」ということが多いらしいですが・・・。

第2回目となる鴨川暮らしセミナー(通称:かもくら)を開催した5月20日(土曜日)は朝方まで降っていた雨はあがり、時折、薄日が差すくらいに回復してきました。

 

“かもくら”は、田舎暮らしを楽しくするスキルが学べて、地域の方や先輩移住者とも交流ができるイベント。

野菜づくりに始まり、四季折々の体験型講座なども盛り込みながら、毎月1回、開催しています。

 

今回は14名の参加(うち初参加4名)でした。そして担当講師は刈込先生です。

雨こそはあがりましたが、残念ながら農園のコンディションまでは回復せず・・・。

畑の土を踏み固めてはいけない、という講師の教えを守り、とりあえずできることを行いました。

さてさて、まずはいつもどおり、座学からのスタートです。

2

 

 

今日の作業のポイントを学び、畑へ移動。

3

まずはコカブの収穫をしました。

 

 

 

4

4月に定植したミニトマトの管理。

花のすぐ下に付く脇芽は強いので、早めに取り除くと良いそうです。

 

 

5

ソラマメは実がしっかり張った莢を選んで収穫します。

 

 

6

新タマネギは肥料不足が原因で、まるでペコロス・・・。

 

 

7

マルチの張り方を教えてもらいました。

たるまないように張るには少々コツがいります。

 

 

8

サツマイモの植付けの本番ができないため、シミュレーションです。

 

 

9

午後はスキルアップチャレンジ企画の「ロープワーク」を行いました。

南京結びに挑戦していますが、皆さん、少し苦戦していた様子です。

これは普段からやってないとなかなか身に付きません。習うより慣れましょう!

 

 

10

こちらは参加者の方のお手製フラワーアレンジメント。

身近な花々でも、こんなにも華やいだ仕上がり!見事です。

 

 

 

 

これにて今回のかもくらセミナーは終了です。

ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。

 

最後に参加者の声をご紹介します(※抜粋)。

・それぞれの野菜の育て方の説明を初めて聞いて、だいぶイメージできました。まず家庭菜園でいかしてみます。うねの作り方やマルチのはり方もわかって安心しました。サツマイモ作りたい。軽トラとロープの必要性もリアルに感じることができました。

・ちょうど一ヶ月程前より畑をはじめたので色々悩んでいたことや疑問の点を色々と聞くことができました。畑をやるようになって勉強したことが実感につながり、より楽しくなってきました。

・害虫(むかで・ヒル・ヘビ?)、害獣対策(電さく以外・・・電さくはまだ手が出ないので)の知恵やおススめの薬剤とかが知りたいです。野菜ごとの保存のしかたのオススメ(最近、野菜長期保存の為の袋が売り出したりしていますが、「これはこうすると“もち”が良くなるよ」のような生活の知恵があれば知りたいです。←去年のキュウリのつけものは大量消費に大変たすかりました。

 

次回セミナーは6月17日(土曜日)に開催予定です。

内容はジャガイモやラッキョウの収穫、DIY入門講座などを予定しております。

HPやFB、公式LINEでも詳細を告知予定ですので、是非ご覧ください。

 K・O

 

 


coming soonもうすぐ開催