ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 かもがわ住んでよかったかも。(移住・定住サイト) > まずは体験 > かもくらスペシャル企画 > 大人も子供もアウトドアを満喫「デイキャンプin四方木」《ふるさと鴨川通信》

本文

大人も子供もアウトドアを満喫「デイキャンプin四方木」《ふるさと鴨川通信》

ページID:0031543 更新日:2024年10月9日更新 印刷ページ表示

表紙

今回の鴨川暮らしセミナー(通称:かもくら※)のスペシャル企画、第4弾は、海のイメージが強い鴨川ですが、四方木(よもぎ)の静かな山の中でのデイキャンプ。

くじらのもり(https://kujiranomori.com/<外部リンク>)さんにご協力いただき、子供はもちろん、大人もアウトドアを満喫してきました。

 

※通常のかもくらセミナーは畑での野菜づくりと、四季折々の体験型講座なども盛り込みながら、毎月1回、開催しています。田舎暮らしを楽しくするスキルが学べて、地域の方や先輩移住者とも交流ができるイベントです。

 

 

 

今回はお子さんも含め6名の方が参加してくださいました。

まずは本日のスケジュールと簡単な自己紹介をして、川遊びへ出発です。

1

 

 

小櫃川の巨大なトンネルまでは少し距離があるので、近くまで車で移動。

ライフジャケットを装備し、鬱蒼とした森の中を徒歩で川まで下りていきます。

2

 

 

途中、くじらのもりの白井さんの説明を聞きながら自然観察をしつつ、川まで下りると、巨大な穴(5Mくらい?)があり川が通り抜けていました。

この穴は、人工的に掘ったもので、農業用に川の流れを変えるためのものだそうです。

3 

みなさん、「へぇ~。」となったところで、いよいよ川遊び。

 

 

ちょっとした釣りや、網で生き物をすくったり、コツを教えていただき各々チャレンジタイムスタート!

 4

お子さんが第一投目で、「ウグイ」というお魚ゲット!

その後も、みなさん次々にお魚が釣れました。

5 6

6 7

 

 

網でカニもゲットできました。

6 7

みなさん夢中になっていらっしゃったので、少し時間を延長して川遊び満喫しました。

 

 

川遊びの締めで、白井さんに釣果とカニについての説明など聞き、ゲットした生き物達は、後ほど調理して味見しましょう。

7  

 

 

 

川から移動し、キャンプ場へ戻りました。

そろそろお昼も近くなり、みなさんお腹が空いてきましたが、みんなで協力して調理しないと食事にありつけません。

本日のメニューは…

  • スパイスカレー
  • 飯盒で炊いたご飯
  • サラダ
  • チーズとうずらの卵のスモーク
  • 釣れたお魚のから揚げ&カニの素揚げ

少し雨が心配になってきたので、室内で調理の手順やアウトドア用品の使い方などをレクチャーしていただき、火起こし班・スパイスカレー班・お魚調理班にそれぞれ分かれ、作業開始!

8  

 

 

お魚調理班。

9

 

 

スパイスカレー班。

10

 

 

火起こし班。

11

 

 

お子様たちもお手伝いしてくれました。

12

 

 

良い火加減になったところで、飯盒ご飯と、ダッチオーブンでスパイスカレーを作り始めました。

12

 

 

玉ねぎを炒め、トマト缶を投入し、スパイスとお肉とお野菜、お水を入れてしばし煮込みます。

かなり燻され、目が痛い…涙

13

 

 

お野菜が柔らかくなったら、味の微調整。

今回は、2鍋で調理したので、片方はお塩とお砂糖、もう一方はお味噌とお砂糖で微調整してみました。

13

 

 

あまりにもお腹が空いてきたので、一足先にお魚のから揚げとカニの素揚げを食べちゃいました(笑)

16 16

 

 

塩味と味噌味、それぞれに盛り付けをしていただき、みんなで “いただきま~す!”

17 18

 

 

みんなでスパイスカレーのお味について、あーだこーだ言いながら、笑いの絶えないお昼ごはんとなりました。

18

 

 

食後のおまけ。デザートとして残った炭火でマシュマロを焼いて食べました。

みなさん、良い焼き加減で外はカリッと中はトロトロ。熱々のマシュマロ焼きを楽しみました。

18 19

19 20

 

 

最後に参加アンケートをご記入いただき、みなさんに一言ご感想など伺い、イベント終了となりました。

なんとか川遊びと炭火で調理の間はお天気も持ち、外で過ごすことができました。

本日はみなさんご参加、誠にありがとうございました。

 

 

 

最後に参加者の皆さんの声をご紹介します。

・川での釣りは経験がなかったので楽しかったです。ダッチオーブンの使い方など大変勉強になり、欲しくなりました。

・自然の中で、釣りや食事作りなどができてとても楽しかった。

・二人とも釣りで魚がつれて、とても楽しめていました。「前から釣りがやりたかったんだよね!」と言ってました。初めての生き物と会えたり、体験が色々できて良かったです。カレーもおいしかったです。(父より)

 

 

次回、通常のかもくらセミナー(第7回)は10月19日(土曜日)に開催予定です。

内容はサツマイモの収穫やハクサイの定植などを予定しております。

HPや公式LINEでも詳細を告知予定です。是非ご覧ください。

 

(photo&text   Y.YAMANAKA)

 

 

 

 

 

 


coming soonもうすぐ開催