ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 かもがわ住んでよかったかも。(移住・定住サイト) > まずは体験 > かもくらスペシャル企画 > 【参加者募集】かもくらスペシャル企画第6弾 新春鴨川「餅つき」と「食の講演会」

本文

【参加者募集】かもくらスペシャル企画第6弾 新春鴨川「餅つき」と「食の講演会」

ページID:0032743 更新日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示

1

毎月1回開催している「鴨川暮らしセミナー」のスペシャル企画 第6弾は、新春の鴨川で 「餅つき」と「食の講演会」を開催します。

米どころ鴨川の食材を使って日本の風習であるお正月の餅つき大会を実施し、古き良き日本(田舎ぐらし)の文化を体験します。

午後からは、大山千枚田保存会主催で、日本の食料安全保障問題の第一人者である、鈴木宣弘 大学教授による講演会「日本の農業の行方」に参加し農業や田舎暮らしの魅力について学びます。

 

講演会「日本の農業の行方」 大山千枚田保存会ホームページ

https://senmaida.com/250126-seminar/<外部リンク>

 

 

新春鴨川「餅つき」と「食の講演会」

 

開催日時

令和7年1月26日(日曜日)  10時00分集合~16時00分解散予定

 

 

集合場所

鴨川市大山公民館 (鴨川市金束5番地)

 

 

参加費

大人1名 1,500円、高校生以下 1名1,000円

 

 

募集定員

15 ※定員に達し次第、締め切り 

 

 

参加対象

鴨川暮らしセミナーエントリー者(移住検討者の新規エントリーも可)

 

 

持ち物

三角巾(頭を覆えるもの)、飲み物

 

 

お申し込み

メール(info@furusato-kamogawa.net)もしくは電話(04-7094-4600)にて1月19日までに下記事項を添えてお申し込みください。 

(1)氏名(ふりがな) (2)生年月日 (3)住所 (4)連絡先(携帯電話推奨) (5)メールアドレス (6)会場までの交通手段

 

 

問い合わせ先

 鴨川市ふるさと回帰支援センター

 TEL:04-7094-4600
 MAIL:info@furusato-kamogawa.net

 

 

募集チラシ [PDFファイル/1.16MB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

coming soonもうすぐ開催