ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設経済部 > 農林水産課 > 飼料高騰重点支援金

本文

飼料高騰重点支援金

ページID:0016521 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

 飼料価格の高騰の影響を受けている畜産業者に対して、「鴨川市飼料高騰重点支援事業」を下記のとおり実施します。
 詳しくは、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

対象者

1 鴨川市内に住所(法人その他の団体にあっては、本店または主たる事業所)を有していること。

2 現に畜産業を営んでいること。

3 乳用牛または肉用牛を飼育していること。

4 支援金の交付申請時において、支援金の交付に係る事業を市内で継続して実施し、引き続き対象事業を継続して実施する意思を有していること。

5 対象事業を営むに当たって関係する法令および条例等を遵守していること。

支援金額

 乳用牛 1頭につき、20,000円
 肉用牛 1頭につき、8,000円

 ※乳用牛または肉用牛は、幼牛を含む。
 ※乳用牛または肉用牛は、預託しているものを含まない。

申請について

申請に必要な書類

1 鴨川市飼料高騰重点支援金交付申請書(別記第1号様式)

2 乳用牛または肉用牛の飼育頭数を確認できる書類

3 鴨川市飼料高騰重点支援金交付請求書(別記第3号様式)

申請用書類

鴨川市飼料高騰重点支援金交付申請書(別記第1号様式(第4条関係)) [PDFファイル/51KB]

鴨川市飼料高騰重点支援金交付請求書(第3号様式(第6条関係)) [PDFファイル/36KB]

申請書・請求書 記入例 [PDFファイル/66KB]

乳用牛または肉用牛の飼育頭数を確認できる書類【参考様式】 [PDFファイル/42KB]

申請期限

 令和8年2月27日(金曜日)

提出・問い合わせ先

 〒296-8601
 鴨川市横渚1450番地
 鴨川市農林水産課農業振興係
 電話:04-7093-7834

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)