ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 かもがわ住んでよかったかも。(移住・定住サイト) > まずは体験 > 鴨川暮らしセミナー(かもくら) > 秋冬野菜の準備の時期がやってきた!《ふるさとかもがわ通信》

本文

秋冬野菜の準備の時期がやってきた!《ふるさとかもがわ通信》

ページID:0001663 更新日:2020年8月25日更新 印刷ページ表示

コロナ禍、猛暑、ゲリラ雷雨に大型台風…何が起こるかわからない不安な日々ではありますが、そんな状況下、かもくらセミナーもコロナ対策のための新しい様式に変化させつつ開催ができるようになりました。(嬉)

さて本日8月22日(土曜日)は4名の初参加者に取材で訪れた大学生も加わり全14名でスタートです!

かもくらセミナーの画像01

当日のかもくら畑。

雲がうまく日差しを遮ってくれるといいのですが…

そんな思いとはうらはらに照り付ける太陽の下で行う予定の作業は坊ちゃんカボチャの収穫にキュウリの定植、秋冬野菜の播種、セロリの管理…なかなかの作業ボリュームです(汗)

まずは先生に本日の作業のポイントを教えて頂くところから。

カボチャの収穫のタイミングは“へた”がコルク化しているかどうか。

これが完熟の目安となるそうです。(わかりやすい!)

そしてキュウリを定植する際の大事なポイントとして、とにかく植穴にはたっぷりのお水を入れる事!

先生曰く、直前にはもちろんのこと、前日に植穴を準備して灌水すれば“なお、良し!”とのこと。(なるほど~)

かもくらセミナーの画像02

皆さん青空の下、額に汗を浮かべつつ真剣にメモを取っています(尊敬)

ポイントを教わったところで早速作業に移ります。

まずはカボチャを収穫。

かもくらセミナーの画像03

しっかりカボチャの収穫適期を見極められているでしょうか…?!

バジルも収穫します。

かもくらセミナーの画像04

摘心する場所によって今後の脇芽の出方を左右します。

3節くらいを残して頂上の芽をカット。上手くいけば枝が増えて収量up!

こちらは秋冬野菜のハクサイと茎ブロッコリーの播種。

かもくらセミナーの画像05

ペーパーポットは四隅にしっかりと折り目をつけてから広げます。

今まで漫然と広げていましたが、この細部へひと手間加えることが大事なんですね、きっと…(反省)

かもくらセミナーの画像06

更にここで先生からポイントを教えていただきました。

茎ブロッコリーは7月に播種をして体をつくると大きな蕾で収穫することができるそうです。

そんなに早くから秋冬野菜の準備ってするんだなぁ…と驚きます。

ハクサイは早生と晩生の種のふたつを用意しましたが、早生は次回のセミナーのタイミングが良いと先生からのアドバイス。(勉強になります!)

かもくらセミナーの画像07

播種したあとは底に滴るまで水をかけることも大事なポイント!

さて次はセロリの管理。

かもくらセミナーの画像08

乾燥防止のための敷き藁をします。

そして植穴にたっぷりとお水を入れて、キュウリの定植です。

かもくらセミナーの画像09

今回はバジルの圃場の空きスペースを活用しました。

(ハウス内なので暑さが増し増しですっ)

さて今回のチャレンジ講座はロープワーク。

覚えておくとアウトドアや災害時にも役に立ちますよ~。

(とはいってもこれがなかなか難しい…)

かもくらセミナーの画像10

ん?あれ?こうかな..?

かもくらセミナーの画像11

こちらは輪を作る結び方。立ち木に結ぶ時などに使います。

かもくらセミナーの画像12

南京結びにもチャレンジしました。

トラックの荷を運搬する時などに役に立ちます。

が、いざという時に“できませ~ん”となっては元も子もないので、普段から復習を心掛けましょう。

これにてセミナーは終了。

(酷暑の中の作業が体に堪えていないと良いのですが…)

本日はゴーヤやナス、トマトなどの夏野菜と大量のバジルがお土産です。

かもくらセミナーの画像13

皆さん、暑い一日でしたが本当にお疲れさまでした。

以下、参加者からの感想を一部抜粋してご紹介します。

「部分参加でしたが和気あいあいと雰囲気もよく楽しませていただきました。講師のお話もわかりやすくてよかったです。」

「早稲田大学の4年生です。取材の為参加させていただきました。農業に関してはド素人の状態で参加しましたが、皆さんたくさんのことを学ばれていて、活力に尊敬しました。」

「ロープの結び方は自分でも使えるかも、と思いました!」

「新人も多く参加され楽しみです」

より一層お役に立てるセミナーを開催できるよう、スタッフ一同、これからも頑張りますので皆様、引き続きよろしくお願い致します!

さて、次回9月11日(金曜日)のセミナーではハクサイの播種と定植、そしていよいよラッカセイが収穫時期を迎えます(待ってました!)

是非掘りたてを試食したいね~ということで、スキルアップ講座は“スウェーデントーチ”にチャレンジします!

上手くいけば掘りたてをその場で味わえるかも…

セミナーは各回で参加の受付をしていますので、年度途中からの参加も全然OK!

参加初回は無料でご参加いただけますので“お試し参加”も歓迎です。

お申し込みやお問い合わせは“鴨川市ふるさと回帰支援センター事務局”

(04-7094-4600又はinfo@furusato-kamogawa.net)まで。

今後の日程や詳細につきましてはこちらをご覧ください⇒2020鴨川暮らしセミナー(かもくら)パンフレット(PDFファイル:3.75MB)

多くの皆様の参加をお待ちしています!

「鴨川暮らしセミナー」の圃場の様子や、鴨川市のイベント・生活情報などは、『鴨川市ふるさと回帰支援センター公式facebook』でも情報発信をしていますので、こちらもご覧ください!⇒鴨川市ふるさと回帰支援センターfacebookページ<外部リンク>

また、空き家等の相談や移住・定住に関してご不明なことがあれば、セミナー後でも作業中でもお気軽にスタッフまでお声がけください!

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

coming soonもうすぐ開催