本文
鴨川市中央公民館(井藤 機句男館長)が主催する「夏休み小学生書道教室」が、7月31日(木曜日)に行われました。
講師の羽山千鶴子氏は、鴨川市生涯学習人材バンクボランティアに登録しており、市内で書道教室を開いています。今年は、市内の小学生9人が参加し、各自の夏休みの課題である「わら」「めばえ」「公共」「たねまき」「結実」「青色申告」「生命の源」「申告納税」の字を練習しました。
真剣な表情で何枚も何枚も書き直し、ベストの1枚を先生に選んでもらい、全員が清書を書き上げることが出来ました。
子どもたちは、「夏休みの宿題が一つ終わった。」「先生に教えてもらって上手に書けた。」「苦手だけどチャレンジして良かった。」などと大喜びでした。
保護者の方からも、「家では飽きてしまい、書き上げるまで数日かかるが、先生にアドバイスをいただき、集中して書き上げることが出来感謝しています。ありがとうございました。」と、好評でした。
公民館では、今後も幅広い世代に合わせた主催教室の開催に取り組んでいきます。
日時:令和7年7月31日(木曜日)午前10時00分~午後11時30分
場所:鴨川市中央公民館
講師:羽山 千鶴子 氏
参加者:9人
△羽山先生は、1人1人丁寧に指導してくれました
△中央公民館の井藤館長もお手伝い