本文
ファミリー・サポート・センター
会員募集中
市では「ファミリー・サポート・センター」の会員を募集しています
○ファミリー・サポートセンターとは?
子育ての援助を受けたい方(依頼会員)と子育ての援助を行いたい方(提供会員)が会員となって地域で助け合う組織です
○対象となる方
《依頼会員》 子育ての援助を受けたい方
・鴨川市内に在住または在勤の方
・生後6ヶ月以上小学校6年生までのお子さんを育てている方
《提供会員》 子育ての援助を行いたい方
・鴨川市内に在住する20歳以上の方
・心身ともに健康でボランティア精神のある方
※資格や経験は問いません
○主な活動内容
・保育施設(こども園・小学校・学童クラブ)などへの送迎と預かり
・保育施設などが休みの時の預かり
・子どもの習い事への送迎と預かり
・冠婚葬祭や学校行事など外出の際の預かり等
※預かりの場合、原則提供会員宅での活動となります
○活動実施時間
・午前6時から午後10時まで
○報酬
・月曜日から金曜日までの午前7時から午後7時の時間帯は1時間あたり700円
・土曜日、日曜日、年末年始、および平日の上記以外の時間帯は1時間あたり900円
○会員登録の申し込み
下記の必要なものを用意し、ふれあいセンター内子ども支援課窓口にて会員登録をする本人が直接手続きをしてください
・入会申込書(このページ下部に様式があります)
・写真(縦4.0cm×横3.0cm) 2枚
→カラー・白黒どちらでも可、無帽、正面、上三分身(肩口から上、頭部が切れていない)、6ヶ月前までに撮影したもの
※会員登録後の流れ・その他につきましては、下記『入会のてびき』をご覧ください
○各種書類様式
(入会を希望される方へ) 依頼会員・提供会員 共通
(依頼会員の方へ)
・事前確認書(表面) [PDFファイル/41KB]《事前打ち合わせ時 持ってくる》
・利用依頼表 [Wordファイル/14KB]利用依頼表 [PDFファイル/92KB] 《事前打ち合わせ後 活動が決定してからセンターへ提出》
(提供会員の方へ)
・援助活動報告書 [PDFファイル/57KB]《活動終了後 センターへ提出》
(退会を希望される方へ)
・退会届 [PDFファイル/19KB]《会員証を添付しセンターへ提出 ※センター宛てに郵送も可》
○会員登録の申し込み・問い合わせ
鴨川市ファミリー・サポート・センター(ふれあいセンター内・子ども支援課)
・所在地 〒296-0033 鴨川市八色887-1
・電話/FAX 04-7093-7113/04-7093-7115
・開設日 月曜日から金曜日(日曜日、祝日、年末年始を除く)
・時間 午前8時30分から午後5時15分
・案内図 大きな地図で見る(GoogleMapページへ)<外部リンク>