ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育てサイト「のびのびかもっこ」 > 子育て関連情報 > 生涯学習・国際交流 > 鴨小スマイルスクール 鴨川中学校美術部と交流

本文

鴨小スマイルスクール 鴨川中学校美術部と交流

ページID:0037182 更新日:2025年8月15日更新 印刷ページ表示

 鴨川市土曜スクールの「鴨小スマイルスクール(庄司満治代表)」の児童24人が、7月26日(土曜日)に鴨川中学校の美術部生徒と交流会を行いました。
 児童たちは、動物の絵や交通安全、エコ絵画など、描きたいテーマについて、鴨川中学校の生徒から絵やポスターでの描き方を教わりしました。
 中学生は、児童の描いた絵の内容を聞いたり、どのように描いたら良いかを一緒に考えてあげるなど、多くのアドバイスをしていました。
 絵の具やクレヨン、色鉛筆などの遊ぶ方やどのようなグラデーションのつけ方について、中学生のアドバイスを受けながら、児童たちは、真剣な表情で色塗りをしていました。
 終了後には、「中学生が人の描き方について分かりやすく教えてくれたのでうまく描けた。」、「色の使い方を教えてもらえて良かった。」、「中学生とたくさんお話することができて、とても楽しかった。」などと話していました。
 また、中学生からは、「絵の描き方を教えることは難しかったが、役に立てて良かった。」、「みんなと一緒に楽しく活動して,交流することが出来て良かった。」などの声が聞かれました。
 児童と中学生は、はじめは緊張していましたが、時間がたつにつれて、一緒に考えたり、笑ったりと活動を通して交流を深めていました。
 児童たちにとっては、夏休みの課題への取り組みにとても役に立つことができました。

 

  交流の様子1

 

 

 

  交流の様子2

 

 

 

  交流の様子3

 

 

 

  交流の様子4

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?