ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育てサイト「のびのびかもっこ」 > 目的でさがす > 健診・予防接種 > 乳歯の歯科健診とフッ化物歯面塗布

本文

乳歯の歯科健診とフッ化物歯面塗布

ページID:0000421 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

乳歯のむし歯予防のために、医療機関で歯科健康診査とフッ化物歯面塗布を受けられる受診票を交付します。

 子どものころからよく噛んで食べられる口であることが、生涯をとおして健康に過ごすための基本です。

 乳歯は、生えそろう頃がむし歯になりやすく、むし歯が増加する時期です。

 また、乳歯のむし歯は進行が早く、永久歯の歯並びやむし歯にも関わります。

 市では、一番むし歯になりやすい生えたての乳歯の歯質強化と、幼児の口腔保健の維持を目的として、むし歯予防に効果のあるフッ化物歯面塗布と幼児歯科健康診査を受けられる受診票を対象者に交付し、市内の医療機関に委託して行います。

 受けられる場所や詳細は「鴨川市幼児歯科健康診査およびフッ化物歯面塗布について」をご確認ください。

 フッ化物歯面塗布を希望しない方は、歯と口の健康診査のみでも受診票を使用して受けることができます。

 専門家に歯みがきのコツやおやつの取り方、ふだん困っている事など質問もできますので、この機会にご相談ください。

 060401鴨川市幼児歯科健康診査およびフッ化物歯面塗布について P1 [PDFファイル/279KB] 

受診票交付対象者

 鴨川市に住所と住民登録があるお子様で、鴨川市が実施する1歳6か月児健康診査の該当者に、有効期限が違う2種類の受診票を交付します。

 (転入者で、鴨川市に住所と住民登録がある2歳未満のお子様は、子ども家庭センターあてにご連絡ください。)

受診票

 ふれあいセンターで行う1歳6か月児健康診査の個別相談の際に、説明とあわせて氏名を記入した2回分の受診票(有効期限が違う2種類)を交付します。

 1歳6か月児健康診査の実施時期は〈妊婦さんと赤ちゃんのために〉をご覧ください。

 この受診票を使用する場合、「幼児歯科健康診査およびフッ化物歯面塗布」は無料で受けられます。

 歯科健康診査のみ受診を希望される場合は、あらかじめ歯科医院に申し出てください。

 (歯科健康診査のみ受ける場合も、受診票を使用して無料で受けることができます。)

 受診票は再発行いたしませんので、なくさないようにご注意ください。

受診票の有効期限と歯科医院への予約連絡

 受診票に記載された有効期限内に受診できるように、早めに計画しましょう。

 市から交付された受診票を有効期限内に使用する場合は無料

 (受診は強制ではありません)

 ※鴨川市から転出された場合は、転出日を含めて受診票を使用することができません。

 受診には、歯科医院への予約連絡が必要です。

 また、予約連絡の際には、受診票を使用することを歯科医院に伝えてください。

1回目

  • 有効期限 2歳~2歳3か月になるまでの期間に実施
  • 予約連絡 1歳11か月から歯科医院で予約連絡を受付しています

2回目

  • 有効期限 2歳6か月~2歳9か月になるまでの期間に実施
  • 予約連絡 2歳5か月から歯科医院で予約連絡を受付しています

受診できる場所

 「鴨川市幼児歯科健康診査およびフッ化物歯面塗布について」に、受けることができる医療機関一覧を掲載していますのでご確認ください。

 060401鴨川市幼児歯科健康診査およびフッ化物歯面塗布について P1 [PDFファイル/279KB] [PDFファイル/279KB] 

内容

  • 歯科健康診査(全員が受けます)
  • フッ化物歯面塗布(希望しない場合はあらかじめ歯科医院に伝えます)
  • 歯磨きのコツやおやつの取り方など、ふだん困っていること、疑問に思っていることも相談できます。(フッ化物歯面塗布を行う前に相談しましょう)

  フッ化物歯面塗布Q&A P1 [PDFファイル/681KB]

  フッ化物歯面塗布Q&A P2 [PDFファイル/344KB]

歯科医院に行く際の持ち物

 ※使用する受診票を忘れた場合は、無料で受けることができません。

  1. 鴨川市幼児歯科健康診査およびフッ化物歯面塗布受診票
  2. 母子手帳
  3. 歯ブラシ(子どもの歯磨きに使用しているもの)

歯科医院受診の手順(概要)

1 事前に

  • 自宅で毎日の生活の中で、仕上げ磨きの練習をしておきましょう。

2 予約連絡

  • 受診票記載の有効期限内に受診できるように早めに計画しましょう
  • 受診希望日の1か月前を目安に、歯科医院に予約連絡
  • 受診票を使用することを伝えます
  • 歯科医院での感染症予防対策などは、予約連絡の際に質問しましょう。

3 歯科医院に行く前に

  • 使用する受診票の左側(太枠内の問診部分)を3枚複写のためボールペンで強めに記入【必ずご記入ください】
  • 記入がない場合は問診内容を聞き取りのためご連絡します
  • 記入した受診票は受診当日に3枚一緒に歯科医院に提出します

4 歯科医院受診当日

  • お子様と保護者は、それぞれ検温と体調確認
    (体調不良は無理をしないで歯科医院に連絡し予約変更の連絡をしましょう)
  • 持ち物確認・受診票・母子手帳・子どもの歯ブラシ(使用しているもの)
  • 体重が10kg未満の場合や、歯科健康診査のみ実施を希望する場合は、
    あらかじめ歯科医師に伝えます。
  • 歯磨きや説明、質問などはフッ化物歯面塗布の前に相談
  • 歯科健康診査とフッ化物歯面塗布の実施
    (歯科健康診査のみ実施した場合も受診票は使用されます。)
  • 終了後には、母子手帳に受診票の「母子手帳貼付用」が添付されて返却

 ※フッ化物歯面塗布が終わった後、30分程度はうがいや飲食ができませんので、

 ご注意ください。

詳細は、「受診票を使用する前に確認すること」をご確認ください。

  060401受診票を使用する前に確認すること [PDFファイル/654KB]

 

関連リンク

のびのびカモッコ「1歳6カ月健診」

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)