本文
行政相談月間
9月、10月は「行政相談月間」です。 年金や道路、福祉など国の仕事や、その手続きについての意見・要望等がある場合は、行政相談をご利用ください。
行政相談
国の仕事やその手続に関すること、行政全般についての苦情や意見、要望を受け付け、関係行政機関に連絡や通知をし、行政運営の改善につなげます。
総務大臣より委嘱を受けた行政相談委員が相談に応じます。
総務省行政相談<外部リンク>
開設日・場所
期間中の行政相談の開設日・場所は、次のとおりです。
開設日時 | 開設場所 |
---|---|
9月18日(木曜日) 午後1時~3時30分 |
鴨川市役所 4階404会議室 鴨川市横渚1450 |
10月17日(金曜日) |
鴨川市役所 4階404会議室 |
国・地方共通相談チャットボット「Govbot(ガボット)」もご利用ください
「Govbot(ガボット)」とは総務省とデジタル庁が連携し、住民からの問い合わせニーズが多い分野を中心に、国と自治体が統一的に回答できるものをQAとして搭載した「国・地方共通相談チャットボット」の通称です。
これは、国や自治体に寄せられる様々な制度などに関する質問について、AI(人工知能)を活用し、チャット(対話)形式で自動回答を行うサービスです。
24時間365日ご利用いただくことができ、日本語以外の15言語に対応(機械翻訳)しています。
下記のバナーからご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
▲上記画像をクリックすると「Govbot(ガボット)」のサイトへつながります
▲スマートフォン用二次元コード
回答を提供している項目(令和7年8月21日時点)
- 経済対策に基づく給付金等
- 子育て
- マイナンバー
- 医療保険
- 税
- 年金
- 不動産登記
- 戸籍
- 防災・災害対応
- 高齢者福祉(介護等)
- 新しい制度等のお知らせ(戸籍への振り仮名記載・年収の壁への対応)