ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務部 > 総務課 秘書広報室 > 男女共同参画推進審議会を開催

本文

男女共同参画推進審議会を開催

ページID:0037152 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

 鴨川市は男女共同参画推進審議会を8月7日(木曜日)、鴨川市役所で開催しました。

 同審議会は、男女共同参画計画の策定や推進に対し、調査や審議、市長への提言を行う附属機関で、この日の会議には、5人の委員が出席しました。

 第3次鴨川市男女共同参画計画の評価指標である93事業のうち主要24事業の進捗状況は、担当課の自己評価では、一定の成果が認められる事業が19事業、より一層の取組が求められる事業が5事業という状況でした。

 また、男女共同参画週間などでの啓発活動、千葉県男女共同参画地域推進員の取組など、令和6年度に取り組んだ実績について、事務局から説明を行いました。

 その後の質疑では、「男女共同参画の実現には中学生期の教育の充実が必要である」、「男女共同参画社会の実現のために女性議員などを増やすことが必要ではないか」などと活発な発言が委員からありました。

審議会を行う事務局と男女共同参画推進員の写真

主な議事

  1. 第3次鴨川市男女共同参画計画に係る各種施策の執行実績について
  2. 男女共同参画に係る啓発活動の実施結果について
  3. 千葉県男女共同参画地域推進員 令和6年度活動報告について
  4. その他