ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

地域計画

ページID:0028557 更新日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示

地域計画とは

 「地域計画」は、農業者や関係機関(市・農業委員会・JAなど)の話し合いにより、策定される将来の農地利用の姿を明確化した設計図で、概ね10年後を見据え、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを地域の話し合いに基づきまとめる計画です。

 現況地図を見ながら話し合いを進め、担い手や10年後に目指すべき農地利用の方針を反映した「目標地図」を作成します。地域計画の実現を目指して、目標地図に沿った担い手への農地集積・集約を進めていきます。

※地域計画は策定後も随時見直しをしていくこととなっています。

地域計画策定までの流れ

・ 協議の場の設置・協議
・ 協議の結果を取りまとめ・公表
・ 協議の結果を踏まえ、地域計画(目標地図を含む)の案を作成
・ 地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
・ 地域計画の案の公告(縦覧2週間)
・ 地域計画の策定・公表
・ 地域計画の実行・見直し

策定した地域計画

東条地区

東条地区地域計画 [PDFファイル/318KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/46.79MB]

鴨川地区

鴨川地区地域計画 [PDFファイル/258KB]

別紙 [PDFファイル/98KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/295KB]

西条地区

西条地区地域計画 [PDFファイル/266KB]

別紙 [PDFファイル/155KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/209KB]

田原地区

田原地区地域計画 [PDFファイル/263KB]

別紙 [PDFファイル/173KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/203KB]

大山地区

大山地区地域計画 [PDFファイル/258KB]

別紙 [PDFファイル/106KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/398KB]

吉尾地区

吉尾地区地域計画 [PDFファイル/264KB]

別紙 [PDFファイル/160KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/382KB]

主基地区

主基地区地域計画 [PDFファイル/265KB]

別紙 [PDFファイル/59KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/375KB]

江見・曽呂・太海地区

江見・曽呂・太海地区地域計画 [PDFファイル/259KB]

別紙 [PDFファイル/160KB]

目標(現況)地図(江見) [PDFファイル/344KB]

目標(現況)地図(曽呂) [PDFファイル/309KB]

目標(現況)地図(太海) [PDFファイル/484KB]

天津・小湊地区

天津・小湊地区地域計画 [PDFファイル/261KB]

目標(現況)地図 [PDFファイル/492KB]

 

 

 

 

地域計画策定後の農地の貸借について

 農用地利用集積計画による利用権設定は、農業経営基盤強化促進法の一部改正により令和5年3月31日をもって廃止され、以降は原則として中間管理事業による手続きとなります。
 経過措置として、令和7年3月31日まで利用権設定が可能ですが、地域計画策定後は、農用地利用集積計画による利用権設定はできなくなり、中間管理事業による手続きとなります。
 農地の貸借は、中間管理事業(原則10年以上)による手続きとなります。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)