ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・学び > 生涯学習 > 公民館(利用・教室案内) > 公民館 > 生涯学習特別講座「健康寿命は延ばせる~元気で百歳まで!」を開催しました

本文

生涯学習特別講座「健康寿命は延ばせる~元気で百歳まで!」を開催しました

ページID:0029905 更新日:2024年7月23日更新 印刷ページ表示

「公民館へ行くから公民館が来る」生涯学習特別講座~高齢者向け住宅「よもぎの杜」での健康講座~

 天津小湊公民館(唐鎌武則館長)主催の「公民館へ行くから公民館が来る」生涯学習特別講座が、7月14日(日曜日)に市内の高齢者向け住宅「よもぎの杜」で開催されました。
 この特別講座は、公民館が施設に出向く形で行うもので、今回が初めての試みです。
 鴨川市生涯学習ボランティアの市川能成氏が講師を引き受け、入居者など26名を前に「健康寿命は延ばせる~元気で百歳まで!」というテーマで講演しました。
 市川講師は講演のなかで、介護予防や認知症・脳卒中対策など、健康寿命を延ばすための方法について、豊富な知識や自身の経験など具体例を交えながら、わかりやすく解説していました。
 また時折、「世界一の健康長寿食は何だと思いますか?」、「日本食で注意すべき点は何だと思いますか?」などと質問を向けると、参加者は手を挙げて「地中海料理」、「塩分が多いこと」などと積極的に答えたり、そのやり取りにうなずきながら、熱心にメモをとったりしていました。
 講義を聴き終えた参加者に話を伺ったところ、講座に参加して良かったという方々がほとんどで、このような講座が行われたら、また参加してみたいという声が数多くありました。
 唐鎌館長は、「今後も『公民館へ行くから公民館が来る』という講座を、公民館事業の新しい形として取り入れていきたい。」と話していました。 

概要

日時:令和6年7月14日(日曜日)午後2時00分から

場所:よもぎの杜

講師:鴨川市生涯学習ボランティア 市川能成 氏

参加者:26名

 

よもぎの杜様子

 

よもぎの杜様子3

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?