本文
今回は教職員の姿を紹介します。
先生方は、いつも子ども達の活動がよいものになるように、授業の準備をしてくれています。
9月2日から、放課後の陸上競技練習が始まりました。
走り幅跳び担当の職員が、練習にさきがけ、8月中から、幅跳び用の砂場の消毒や、走路の整備を丁寧に行ってくれていました。
子ども達がしっかりと飛ぶことができるように、また、けがをしないようにするために、練習場所を整えてくれています。
また、4年生は、体育の授業を、体育館の日陰で行っていました。
さらに、休憩時間をこまめにとって水分補給を行ったり、ミストシャワーを浴びせたりしていました。
WBGT(暑さ指数)が高い中で、子ども達に、安全で充実した体育の授業をしていくためには、どうすればいいか。
過酷な環境の中でも、知恵をしぼりながら、工夫しています。
先生方の、子ども達の活動の充実を願う心の紹介でした。