ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 申請・手続きナビ用 > 介護予防教室~認知症を正しく知ろう!~≪要申込・参加費無料≫

本文

介護予防教室~認知症を正しく知ろう!~≪要申込・参加費無料≫

ページID:0024813 更新日:2023年10月25日更新 印刷ページ表示

小湊さとうみ学校で認知症をテーマに開催!

 小湊さとうみ学校で、認知症をテーマに介護予防教室と講演会を開催します。

 自分が認知症になったら・・・家族が認知症になったら・・・認知症ってどんな状態?どう接したらよい?予防するには?など興味のある方へ向けた教室です。

 参加費は無料です。申し込みが必要となります。

 パンフ 

申し込み方法

◎インターネット(スマホなど)での申し込みは、こちらの👉👉👉【申し込みフォーム】<外部リンク>から申し込みください。

◎電話やファックスでの申し込みは、こちらの👉👉👉【申込用紙 [PDFファイル/82KB]】をご利用ください。

日程 ~2回受講がおすすめ!~

1回目

令和5年11月6日(月曜日) 午後1時30分から午後4時まで

◎介護予防教室:かんたん脳トレ体操 講師:ウェルネスポーツ鴨川

◎講演:認知症サポーター養成講座  講師:キャラバンメイト さくらケアサービス

 

2回目

令和6年2月16日(金曜日) 午後1時30分から午後4時まで

◎介護予防教室:かんたん脳トレ体操  講師:ウェルネスポーツ鴨川

◎講演:認知症の正しい理解と予防について 講師:東条メンタルホスピタル 金井重人院長

 

両日とも、会場は小湊さとうみ学校(鴨川市内浦1891番地1)です。駐車場は市営小湊駅前駐車場をご利用ください。

 

※詳しくは、イベントチラシ [PDFファイル/404KB]をご覧ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)