本文
2025年も鴨川でプロ野球選手が合同自主トレを実施。
最初の4日間の様子をお届けします。
初日に参加した選手は、田村龍弘選手、佐藤都志也選手、平沢大河選手、水上桂選手の4名と、富山GRNサンダーバーズ所属の岩室真選手の全部で5選手。
8時きっかりにスタートし、念入りなウォーミングアップと体幹トレーニングをまずは1時間ほど行い、その後、インターバルのランニング、ウエイトトレーニング、キャッチボール、守備練習と続きました。
昼食後は、再び体幹トレーニングやバッティング練習で14時30分頃に練習終了という内容でした。
平日にもかかわらず、100人を超えるファンが訪れ、室内練習場の2階ギャラリーから見学していて、ノックの際はナイスプレーが出ると拍手が起こり、訪れたファンの皆さんが選手を激励していました。
トレーニング終了後にはサイン会も急遽実施されるなど、初日から貴重なファンサービスもありました。
2日目は体幹、ストレッチ、アジリティからスタートし、ランニングはサッカー場で行いました。
この日の守備練習では、ノックを捕球後、1塁の位置に設置された集球ネットに送球するというもので、途中からネットに入れるのではなく、フレームを狙って当てるルールに変更して、規定の数を当てられた人から抜けていくなど、ゲーム性を持たせて高度な練習を行っていました。
また、この日は午前中の練習メニューが少し早めに終わったので、昼食前のタイミングでサイン会を実施しました。
3日目も、ストレッチから始まり、体幹~アジリティ~ランニング~ウェイトトレーニング~守備練習と午前中のメニューを消化。午後からは体幹~メディシンボールスロー~バッティングという内容でした。
第1クール最終日の4日目は、午前中にバッティング、午後から守備練習を行い、最後は強化トレーニングで地獄のクッションジャンプも行っていました。(どのようなトレーニングかは、昨年の自主トレ公開の様子「MARINES FREAKS #45<外部リンク>」をご覧ください。)
第1クールのトレーニングは8時にスタートして、14時から14時30分頃まで行われていました。
第2クールの15日には中村稔弥選手も合流する予定です。
なお、13日(月曜祝日)と14日(火曜日)は、練習は10時開始となりますのでご注意ください。