ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 福祉総合相談センター > 成年後見制度がよくわかる講習会

本文

成年後見制度がよくわかる講習会

ページID:0037317 更新日:2025年9月15日更新 印刷ページ表示

成年後見制度をわかりやすく解説します

 認知症高齢者や知的障害、精神障害のある方などから日常生活の支援や財産管理について等の相談が増えています。

 成年後見制度は判断能力に支障がある方々の権利を守る制度として、近年利用のニーズが高まっています。この度、成年後見制度の理解を深めていくため、講習会を開催いたしますので、多くの方々のご参加をお待ちしています。

 この機会に成年後見制度を一緒に学びましょう。

成年後見制度の講習会のチラシ

日時

 令和7年10月6日(月曜日) 午後2時~4時

場所

 館山市コミュニティセンター 1階 第1集会室

  (館山市北条740-1)

講師

かもがわ総合法律事務所 弁護士 金澤 佳弘 氏

参加費

無料

対象者 ・ 定員

こんな方にお勧めです

・成年後見制度の利用を検討している方

・成年後見制度を利用している家族がいる方

・成年後見制度について詳しく知りたい方

定員

50人

申し込み ・ お問い合わせ先

電話またはFAX

安房地域権利擁護推進センター

 Tel 04-7093-5000

 Fax 04-7093-0623

 メール kenri@kamoshakyo.or.jp

申込フォーム

成年後見制度がよくわかる講習会チラシ [PDFファイル/1.33MB]

QRコード

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)