ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務部 > 企画政策課 > 鴨川市まちづくり外国人アンケートの結果について

本文

鴨川市まちづくり外国人アンケートの結果について

ページID:0038859 更新日:2025年11月17日更新 印刷ページ表示

アンケート調査の概要

調査の目的

 鴨川市では、令和8年度を始期とする新たな総合計画を策定するための準備を進めており、その一環として市内在住外国人の皆様にアンケートを実施いたしました。このアンケートは、市内で生活する上での課題やニーズ、また、良いと感じているところを把握することを目的とし、いただいたご意見は、今後のまちづくりの方向性を定める次期計画の策定に際し、基礎的な資料として活用させていただきます。

 

実施内容

(1)調査地域 鴨川市全域
(2)調査対象 鴨川市内に居住する外国人住民のうち、医療、永住者、永住者の配偶者等、介護、技術・人文知識・国際業務、技能、技能実習2号・3号、定住者、特定技能1号、日本人の配偶者等、留学の在留資格を有する者
(3)標本数   300 サンプル(人)
(4)調査対象者の抽出 住民基本台帳より無作為抽出法
(5)調査期間 令和7年9月5日(金曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
          (調査期間後に郵送で届いた調査票についても、できる限り反映)

 

調査方法

郵送配布、インターネットによる回答

 

回収結果

(1)標本数  300 人
(2)有効回収数 44名(回収率14.7%)
 

調査結果

外国人まちづくりアンケート調査結果 [PDFファイル/561KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)