ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務部 > 財政課 > 「強い鴨川づくりに向けた財政等適正化基本方針実施計画」令和3年度の実施結果(令和4年9月公表)

本文

「強い鴨川づくりに向けた財政等適正化基本方針実施計画」令和3年度の実施結果(令和4年9月公表)

ページID:0017148 更新日:2022年9月2日更新 印刷ページ表示

第4年度の実施結果について

 強い鴨川づくりに向けた財政等適正化基本方針及び実施計画について、取組期間の第4年度である令和3年度の実績を、「強い鴨川づくりに向けた財政等適正化基本方針実施計画 実施結果(令和3年度)」として取りまとめたので公表します。

経緯

 この方針は、現在の市の厳しい財政状況を認識し、今後の財政収支を見通すとともに、目指すべき財政目標を定め、その実現に向けて財政の健全化に取り組むことを定めたものです。

財政効果

 令和3年度については、目標額の345,716,000円に対し、財政効果額は323,651,000円となり、目標額を22,065,000円下回る結果となりました。この要因は、ふるさと納税の推進等による自主財源の確保、行政事業レビューを活用した事務事業の見直し、公共施設等の総合的な管理の推進、経常的経費に係る一般財源負担の削減等による歳出削減が図られたものの、定員管理の適正化がマイナス効果となったことなど、18項目のうち半数以上の10項目が財政効果の目標額に届かなかったことによるものです。

 

強い鴨川づくりに向けた財政等適正化基本方針実施計画 実施結果(令和3年度) [PDFファイル/1.93MB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)