本文
附属機関等の概要
附属機関等の概要
本市の附属機関等については、市民の声を採り入れることにより公正で開かれた市政の実現を促進し、また機関としての機能充実及び合理化等による行財政運営の効率化を図るため、「鴨川市附属機関等の設置及び運営等に関する指針」を制定し、委員の公募や会議の公開、機関の見直し等を行っています。
委員の公募の実施に当たっては、広報誌、ホームページ等により募集を行い、小論文等の審査を経て、選任しています。
附属機関等とは?
附属機関等とは、地方自治法(昭和22年法律第67号)第138条の4第3項の規定に基づき、法律又は条例により設置するもののほか、市政に対する市民の意見の反映や専門知識の導入等を目的として設置する機関をいいます。
【参考】クリックするとご覧になれます。
鴨川市附属機関等の設置及び運営等に関する指針(PDF:121.4KB)
附属機関等の運営状況
附属機関等の会議の運営状況については、毎年1回公表することとしています。
クリックするとご覧になれます。
- 令和5年度運営状況 [PDFファイル/90KB]
- 令和4年度運営状況 [PDFファイル/91KB]
- 令和3年度運営状況 [PDFファイル/89KB]
- 令和2年度運営状況 [PDFファイル/168KB]
- 令和元年度運営状況(PDF:93.3KB)
- 平成30年度運営状況(PDF:101.9KB)
- 平成29年度運営状況(PDF:20.9KB)
- 平成28年度運営状況(PDF:92.5KB)
- 平成27年度運営状況(PDF:176.4KB)
- 平成26年度運営状況(PDF:176.4KB)
- 平成25年度運営状況(PDF:92.8KB)
- 平成24年度運営状況(PDF:100.7KB)
- 平成23年度運営状況(PDF:99.7KB)
- 平成22年度運営状況(PDF:121.6KB)
- 平成21年度運営状況(PDF:97.5KB)
- 平成20年度運営状況(PDF:93.9KB)
- 平成19年度運営状況(PDF:103.7KB)
- 平成18年度運営状況(PDF:94KB)
- 平成17年度運営状況(PDF:80.7KB)