ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > シティプロモーション > 令和7年度鴨川市表彰式を開催

本文

令和7年度鴨川市表彰式を開催

ページID:0038689 更新日:2025年11月4日更新 印刷ページ表示

表彰式の全体記念写真

 11月3日に「令和7年度鴨川市表彰式」を市役所4階大会議室で執り行いました。これは、市の政治、経済、文化、社会その他各般にわたって市政振興に寄与され、または市民の模範と認められる行為があった皆さんを表彰し、市の自治振興を促進することを目的に行うものです。

 今回は、地方自治の振興や青少年の健全育成など、さまざまな分野において、長年にわたりご活躍をいただいた皆さんを表彰させていただきました。

 功労表彰は、市の委員会の委員等を一定年数在職された方のほか、公益および振興発展に尽力された方で5人、善行表彰は、市の公益のため多額の寄附をされた方で2法人を今回表彰させていただきました。

 佐々木市長は「皆様がご自身の地域に誇りと愛着を持ち、地域社会の発展に寄与され、シビックプライドの醸成につながることに大いに期待しております。今後も豊富な識見と尊い経験を活かされ、本市のさらなる発展のために、なお一層のご協力を賜りますことをお願い申し上げます」と感謝の意を述べました。

感謝を述べる市長

 表彰者を代表して小谷善親さんが「私たちがそれぞれの分野で行ってきた活動がこのような形で認められたことは大変嬉しく思います。今後も郷土の発展のため貢献できるよう努めます。」と謝辞を述べました。

謝辞を述べる小谷善親氏

▲謝辞を述べる小谷氏

功労表彰

 市の委員会の委員等を一定年数在職された方のほか、公益および振興発展に尽力された方(5人・順不同 敬称省略)

令和7年度定期表彰式被表彰者一覧(功労表彰)
氏名または団体名 表彰事由
小谷 善親 文化財保護審議会委員
佐藤 惠重 文化財保護審議会委員
高林 直樹(※) 市史編さん委員会委員
天津小湊介護予防サポーターの会 市の公益および振興発展に尽力
鴨川郷土料理研究会いろり波田 市の公益および振興発展に尽力

※高は正しくははしごだか

表彰状を受け取る小谷氏

善行表彰

 市の公益のため多額の寄附をされた方で2法人(2人・順不同 敬称省略)

令和7年度定期表彰式被表彰者一覧(善行表彰)
氏名または団体名 表彰事由
株式会社 合同資源 寄附
明治安田生命保険相互会社 千葉南支社 寄附

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?