ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > シティプロモーション > 鴨川市名誉市民

本文

鴨川市名誉市民

ページID:0026070 更新日:2024年1月15日更新 印刷ページ表示

 鴨川市では、市民または市に特に関係の深い方で、市の発展、公共の福祉の増進、社会の発展または文化の向上に広く寄与し、その功績が顕著である方に対し、市議会の同意を得て「鴨川市名誉市民」の称号を贈っています。

旧鴨川市(~平成17年2月10日)

交付番号 第1号

島川忠治氏の写真

島川 忠治 氏

  • 本籍 鴨川市横渚
  • 生年月日 明治41年8月20日(平成6年2月20日ご逝去)
  • 議会同意 昭和62年5月8日
  • 交付年月日 昭和62年5月23日
  • 功績 昭和30年5月1日から昭和37年7月17日まで2期7年3カ月間鴨川町議会議員として在職し、その間総務常任委員会委員長の要職を務めた。続いて昭和37年7月27日執行の鴨川町長選挙に当選を果たし、昭和46年3月30日まで3期8年8カ月に渡り在職した。昭和46年3月31日の鴨川町、長狭町、江見町の3町合併による鴨川市制施行に当たっては、鴨川町長として他の2町に呼び掛け、推進役となって奔走して鴨川市誕生に尽力した。鴨川市制施行後は、鴨川市長職務執行者を務めた後、昭和46年4月25日に鴨川市初代市長に就任し、昭和53年6月16日に退任するまで2期7年2カ月にわたり、新生鴨川市の基礎づくりのため各種事業を実施した。

 

交付番号 第2号

中嶋正雄氏の写真

中嶋 正雄氏

  • 本籍 鴨川市前原
  • 生年月日 明治29年3月26日(平成7年2月4日ご逝去)
  • 議会同意 平成3年9月13日
  • 交付年月日 平成3年10月13日
  • 功績 外房地方の発展の基盤は観光振興に他ならないとする先見を持ち、昭和22年6月鴨川町観光協会を創設し、初代会長に就任。以来通算して、44年の長期にわたり役員として本市観光振興の発展に貢献した。また、外房観光連盟の結成に尽力し、昭和24年8月にこれを創設、初代会長に就任するとともに千葉県観光協会副会長として本県観光振興のパイオニアとして多大な貢献をした。また昭和22年5月から昭和51年3月まで8期28年の間、鴨川町・鴨川市議会議員として在職。特にこの間2期8年にわたり鴨川町議会議長の要職を務め、議会の円滑な運営を図り、地方自治発展に貢献した。

交付番号 第3号

小川忠氏の写真

小川 忠氏

  • 本籍 鴨川市平塚
  • 生年月日 明治42年3月12日(平成11年11月1日ご逝去)
  • 議会同意 平成3年9月13日
  • 交付年月日 平成3年10月13日
  • 功績 昭和34年長狭町議会議員に当選、以来25年の長きにわたり地方自治発展のため尽力した。特にこの間、通算6年の長期にわたり、議会議長として議会運営の円滑化に務めた。昭和46年3月の3町合併市制施行に当たり市制合併促進委員として座談会を開催するなどし、一部反対住民の説得にあたり鴨川市誕生に多大な貢献をした。

 

交付番号 第4号

長谷川昂氏の写真

長谷川 昂氏

  • 本籍 鴨川市粟斗
  • 生年月日 明治42年10月10日(平成24年1月29日ご逝去)
  • 議会同意 平成3年9月13日
  • 交付年月日 平成3年10月13日
  • 功績 昭和6年日本木彫会に入会し、本格的な修行を始め、昭和11年「はかげ」が文展に入選。以来連続して入選を果たし、昭和14年には日本木彫会の会員に推挙された。千葉県美術会の創設に参画し、昭和24年第1回千葉県美術展覧会開催以来、この運営委員として活動を続け、昭和41年から日展審査員、昭和52年から日本彫刻展審査員として我が国彫刻の発展向上のため指導者的活動を行い、鴨川市出身の彫刻家として全国にその名を知らしめた。

※長谷川昂氏の「昂」の表記は、正しくは左下が「工」

彫刻家・長谷川昂

 

交付番号 第5号

近藤啓太郎氏の写真

近藤 啓太郎氏

  • 本籍 鴨川市八色
  • 生年月日 大正9年3月25日(平成14年2月1日ご逝去)
  • 議会同意 平成3年9月13日
  • 交付年月日 平成3年10月13日
  • 功績 昭和21年鴨川中学校の図工教師として教壇に立つ傍ら、昭和25年から丹羽文雄主宰の「文学者」に参加。同氏に師事し小説の創作活動を始める。昭和31年には「海人舟」で第35回芥川賞を受賞、昭和63年には「奥村土牛」で第39回読売文学賞を受賞。鴨川を中心とした南房総を舞台とした数多くの作品を出版することで鴨川市を全国に知らしめ、文化の向上に多大な寄与をした。

 

交付番号 第6号

長谷川治一氏の写真

長谷川 治一氏

  • 本籍 鴨川市粟斗
  • 生年月日 大正11年3月9日生まれ(平成21年8月13日ご逝去)
  • 議会同意 平成8年9月11日
  • 交付年月日 平成8年11月30日
  • 功績 昭和22年に西条村へ奉職。昭和46年5月に鴨川市発足直後の初代教育長に就任し、昭和50年5月に鴨川市教育長を退任するまでの28年余りの長期にわたり教育行政の向上発展に尽力した。昭和50年5月に鴨川市助役に就任。昭和53年7月には鴨川市長に当選し、平成2年7月までの3期12年にわたり在職し、鴨川市発展の礎を培われた。

 

交付番号 第7号

鈴木政夫氏の写真

鈴木 政夫氏

  • 本籍 鴨川市前原
  • 生年月日 大正14年10月10日(平成26年11月6日ご逝去)
  • 議会同意 平成8年9月11日
  • 交付年月日 平成8年11月30日
  • 功績 大学卒業と同時に家業の旅館業の経営に携わり、お客様に喜ばれることを経営の基本として、持ち前の実行力、指導力を発揮され、吉田屋旅館を経て鴨川グランドホテルを全国屈指のホテルに育て上げた。昭和41年には国の観光政策審議会委員として、さらに昭和57年には千葉県商業問題懇話会委員、昭和58年には千葉県観光基本計画策定委員として、国県の行政の指針となる提案を行い、商工観光行政への多大な貢献をするとともに、昭和45年には千葉県観光協会理事として千葉県観光振興のために尽力した。今日の鴨川旅館業界発展の先駆的、指導的役割を果たすとともに、鴨川市の重要産業である観光産業の基礎を築き上げ、鴨川市はもとより国や県の産業経済の発展に尽力された。

 

新鴨川市(平成17年2月11日~)

交付番号 第8号

齋藤美信氏の写真

齋藤 美信氏

  • 本籍 鴨川市内浦
  • 生年月日 昭和8年12月27日(平成27年11月17日ご逝去)
  • 議会同意 平成19年12月13日
  • 交付年月日 平成20年1月26日
  • 功績 地域発展を目指す若きリーダーである(社)鴨川青年会議所理事長として、卓抜した指導力を発揮しながら地方政治への情熱を傾ける中、昭和51年4月、42歳の若さで千葉県議会議員に初当選。以来、連続8期31年間の長きにわたり、旧鴨川市、旧天津小湊町、そして新しい鴨川市の地域行政と千葉県政のパイプ役として、地方自治の伸展、県民福祉の向上に尽力した。昭和63年7月には第39代千葉県議会副議長、平成10年6月には第51代千葉県議会議長に就任。県議会最高責任者として信頼される県議会の確立に重責を果たした。

 

交付番号 第9号

小高芳男氏の写真

小高 芳男氏

  • 本籍 千葉県木更津市
  • 生年月日 昭和5年2月28日(平成29年7月10日ご逝去)
  • 議会同意 平成20年12月11日
  • 交付年月日 平成21年1月25日
  • 功績 昭和29年3月から家業の旅館業を継承し、卓越した経営理念のもと、持ち前の実行力、指導力を発揮しながら自社の発展に寄与する中で、県下随一の規模を誇る小湊ホテル三日月を開業するなど、三日月グループを全国屈指のホテル企業に育て上げた。地域住民の衆望を担い、昭和58年4月には千葉県議会議員に初当選。2期8年間にわたり、地域と県政のパイプ役として外房周辺地域の観光産業の伸展や県政の発展、県民福祉の向上に寄与した。また、地域の発展と住民福祉の向上を願う思いから、本市に多額の寄付をされた。小高氏からの寄付は「鴨川市三日月(福祉)基金」として積み立てられ、天津小湊地区トンネル水族館壁画の制作事業やひかり保育園の改築、小・中学校の施設の改修など、観光・福祉・教育分野に広く有効活用された。

※小高芳男氏の「高」は「はしご高」、「芳」の草かんむりは間が離れている「+ +」

交付番号 第10号

本多利夫氏の写真

本多 利夫氏

  • 本籍 鴨川市磯村
  • 生年月日 昭和14年10月9日
  • 議会同意 平成24年3月1日
  • 交付年月日 平成24年5月25日
  • 功績 昭和51年3月市議会議員に初当選以来、平成2年5月まで連続4期14年余りの長きにわたり在職し、その間、昭和61年3月からの4年間は市議会議長を務めた。平成2年7月、鴨川市長選に51歳の若さで初当選。以来、平成17年2月の旧鴨川市と旧天津小湊町との合併まで連続4期14年7カ月にわたり在職した。また合併後の平成17年3月から平成21年3月まで1期4年間、初代鴨川市長として就任し、新生鴨川市の均衡ある発展に尽力。通算では5期19年間にわたり市政を運営し、新時代への橋渡し役として、市政の伸展、地域振興、住民福祉の向上に大きく寄与された。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?