本文
交通アクセス


公共交通の情報
鉄道
本市の鉄道は、海岸線沿いを国道128号とほぼ平行して、JR外房線・内房線が運行し、5つの駅(安房小湊駅、安房天津駅、安房鴨川駅、太海駅、江見駅)を有しています。
【参考】
在来線チケットレス特急券<外部リンク> … 指定席特急券を受け取ることなく、そのままご乗車いただけます。
・特急全車が指定席になります。
※車内で特急券を購入する場合は、駅などの発売額と異なる場合があります。
※乗る列車が決まっている場合は「指定席特急券」をご購入ください。乗る列車が決まっていない場合は「座席未指定券(乗車日・区間のみ指定)」を購入することができます。
・乗車1か月前の午前10時から乗車日当日の所定発車時刻まで購入が可能です。
・シートマップを見ながら、窓側やドア近くなど分かりやすく座席を選ぶことができます。
高速バス
都心から鴨川への直通の高速バスとして、東京鴨川線(アクシー号)、千葉鴨川線(カピーナ号)、東京小湊御宿線の3路線が運行しています。
- 東京鴨川線(アクシー号)<外部リンク> … (パークウェルステイト鴨川~)亀田病院~鴨川シーワールド~鴨川駅西口~鴨川市役所入口~木更津金田BT~BT東京八重洲(~東京タワー)
- 渋谷鴨川線(シーバレー号)【全便運休中】
- 千葉鴨川線(カピーナ号)<外部リンク> … 亀田病院~鴨川シーワールド~鴨川駅西口~鴨川市役所入口~蘇我駅~県庁~千葉駅
- 東京小湊御宿線<外部リンク> … 安房小湊駅(御宿)~鶴舞BT~木更津金田BT~BT東京八重洲
路線バス・コミュニティバス
市内や近隣への移動は、路線バス・コミュニティバスをご利用ください。
路線バス
市域を跨いで運行する路線が2路線、市域内で運行する路線が2路線、運行しています。
※金谷線は、令和6年3月末をもって廃止されました。
コミュニティバス
廃止路線代替バスを再編し、平成20年11月から実証運行を開始。平成21年11月から本格運行に移行し、3路線(北ルート・清澄ルート・南ルート)を運行してきました。
交通事業者と協議、市民への説明・意見聴取などを経て、令和6年4月から、鴨川地域は運行区間などを再編して『循環線』に、江見地域・天津小湊地域は『チョイソコかもがわ』に転換しました。
- コミュニティバス循環線(循環系統:3往復/日、短縮系統:1月5日往復/日)
<資料>
パンフレット「コミュニティバス循環線」
予約制乗合タクシー
チョイソコかもがわ
鴨川市民向けのデマンド型送迎サービスです。令和3年度から長狭地域で開始。令和6年度からは江見、天津小湊地域を加え、3地域で実証運行。
上記期間を経て令和7年度から本格運行を開始しています。
- チョイソコかもがわ<外部リンク>(運行日:各地域週4日)
- 長狭地域 月・火・水・金
- 江見地域 月・水・木・金
- 天津小湊地域 月・火・水・木
※長狭地域(大山地区・吉尾地区・主基地区)、江見地域(江見地区・曽呂地区・太海地区)、天津小湊地域(小湊地区・天津地区)にお住まいの方が対象となります。
<資料>
・パンフレット「チョイソコかもがわ [PDFファイル/2.13MB]」
タクシー
市内に本社を置く事業所1社と営業所を置く1社の計2社が運行しています。
- 有限会社鴨川タクシー<外部リンク> 0120-02-1216
- 鏡浦自動車株式会社鴨川営業所<外部リンク> 0120-02-2351