本文
5月23日(木)に運動会が行われました。
当日は気温も上がりすぎず、熱中症や落雷の心配がない絶好の運動会日和でした。エール交換の方法、Yosakoiソーランの隊形変化等、児童数の減少に伴い男女別のレースやリレーの実施が難しくなったことから、男女混合での種目の実施など、R6年度版の運動会へと変更を行いました。今後も子どもたちが大きく成長する学校行事を継続していくために、状況に応じた変更をしていきたいと考えています。
さて、今年度の運動会開始時に子どもたちに課題(ミッション)としたのは、『鴨川っ子全員が運動会を楽しむ』ことです。練習から本番まで子どもたち一人一人が一生懸命に行事に取り組む姿が見られました。当日は多くの来賓や保護者の方に参観いただき、子どもたちの頑張る姿をご覧いただけたことが何よりです。子どもたちは、自分の持てる力を精一杯発揮し、心に残る運動会を作り上げてくれました。
また、運動会では、保護者の方をはじめ、地域の皆様など多くの方が片付け等にご協力いただきました。『地域に支えられて』の鴨川小学校ということを改めて感じました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。