本文
令和7年2月の行事予定一覧
令和7年1月24日現在の情報です。発行済みの広報かもがわなどに掲載している情報をもとに作成しています。開催日が近くなるにつれ、変更になる可能性があります。
また、状況によりすでに申し込みが終了しているものもあります。詳しくは「令和7年2月 鴨川市の行事・事業予定表(詳細) [PDFファイル/326KB]」をご覧ください。
日 | 行事名 | 場所 |
11月15日(金曜日)~2月15日(土曜日) | 狩猟の解禁 | 市内全域の山林 |
12月1日(日曜日)~3月31日(月曜日) | イルミネーションin鴨川オーシャンパーク<外部リンク> | 道の駅 鴨川オーシャンパーク |
1月11日(土曜日)~3月9日(日曜日) | 菜な畑ロード2025 | 市役所付近の田畑 |
1日(土曜日)、3月15日(土曜日) | バスの運転手になりたい方 合同就職説明会<外部リンク> | 1日=サンライズビル東京(東日本橋)、3月15日=幕張メッセ |
2日(日曜日) | 清澄寺 節分会<外部リンク> | 清澄寺 |
2日(日曜日) | 大山不動尊 節分会<外部リンク> | 大山不動尊 |
2日(日曜日) | 長安寺 節分会<外部リンク> | 長安寺 |
2日(日曜日) | 誕生寺 節分会<外部リンク> | 誕生寺 |
2日(日曜日) | 太海の越年(おとし) | 太海海岸 |
3日(月曜日)・4日(火曜日)・5日(水曜日)・6日(木曜日) | 子育て支援室「おはなしシアター」 | 3日=江見子育て支援室、4日=OURS子育て支援室、5日=天津小湊子育て支援室、6日=長狭子育て支援室 |
3日(月曜日) | 令和7年第1回市議会定例会 | 市役所5階 議場 |
4日(火曜日) | 税理士による確定申告の無料相談会(鴨川会場) | 市役所4階 |
4日(火曜日) | 服の橋渡し「ふくの会」 制服や運動着のお譲り会(第6回) | 福祉センター1階和室 |
5日(水曜日) | 文化施設ボランティアの説明会(図書館) | 図書館 |
7日(金曜日)~16日(日曜日) | 第3回初代波の伊八パネル写真展 | イオン鴨川店4階 |
8日(土曜日)・9日(日曜日) | 里のMUJIみんなみの里 絵本の読み聞かせ | 里のMUJI みんなみの里 |
8日(土曜日) | カモガワビーチパラダイス<外部リンク> | 二タ間海岸 |
8日(土曜日) | 鴨川市ミニ駅伝大会 | 総合運動施設の陸上競技場と周辺コース |
8日(土曜日) | 鴨川市・城西国際大学交流事業分断の進む世界―グローバルサウスのゆくえ― | 文化財センター学習室 |
8日(土曜日) | 第30回安房地域母親大会(講演会)<外部リンク> | 館山市コミュニティセンター |
9日(日曜日) | 第30回安房地域母親大会(安房大神宮の森ウォーキング)<外部リンク> | 館山野鳥の森 |
11日(火曜日・祝日) | さとうみ11マルシェで市制施行20周年記念プログラムを実施<外部リンク> | 小湊さとうみ学校 |
11日(火曜日・祝日) | 鴨川市民DAY | 鴨川シーワールド |
11日(火曜日・祝日) | 文化施設ボランティアの説明会(郷土資料館) | 郷土資料館 |
12日(水曜日) | 子育て支援室「はかってみよう!」 | ふれあいセンター1階子ども家庭センター |
13日(木曜日) | 図書館「おひざにだっこのおはなし会」 | 図書館 |
13日(木曜日) | 人生会議してみませんか「もしバナゲーム」 | ふれあいセンター2階 |
14日(金曜日)、3月14日(金曜日) | スポーツレクリエーション ミニバレー体験会 | 14日=江見小学校体育館、3月14日=田原小学校体育館 |
15日(土曜日)・16日(日曜日) | 鴨川の柑橘をもっと知ろう | 里のMUJI みんなみの里 |
15日(土曜日) | 大山公民館図書室「なかよしひろば おはなし会」 | 大山公民館図書室 |
16日(日曜日) | 第804回日蓮大聖人御降誕会<外部リンク> | 誕生寺 |
17日(月~3月14日(金曜日) | 所得税の申告相談と市県民税の申告受付 | 市役所4階大会議室 |
17日(月曜日)・26日(水曜日)・27日(木曜日)・28日(金曜日) | 子育て支援室「やってみよう!」 | 17日=OURS子育て支援室、26日=天津子育て支援室、27日=長狭子育て支援室、28日=江見子育て支援室 |
18日(火曜日) |
天津小湊公民館主催教室「みんなが参加でき楽しめる音楽サロン教室」 |
天津小湊公民館 |
19日(水曜日) | 赤ちゃんデー | ふれあいセンター母子保健室 |
20日(木曜日) | 生涯学習人材バンク新規登録者説明会 | 天津小湊支所3階 |
22日(土曜日)~3月3日(月曜日) |
観音寺ひなまつり(参考:昨年の様子) |
観音寺 |
22日(土曜日) | 図書館「おはなしひろば」 | 図書館 |
22日(土曜日) | 亀田医療大学 亀田総合病院 市民公開講座(第3回)<外部リンク> | 亀田医療大学学生会館4階 (ミズキホール) |
23日(日曜日・祝日) | 第47回長狭街道駅伝競走大会 | |
23日(日曜日・祝日) | 鴨川市地域防災フォーラム<外部リンク> | 亀田医療大学学生会館(ミズキホール) |
23日(日曜日・祝日) | 親の会「だいじょうぶ」 | 南総学舎 |
23日(日曜日・祝日) | 建築士の無料相談 | 亀田医療大学学生会館(ミズキホール) |
24日(月曜日・祝日) | おしゃべりカフェ | 観音寺 |
26日(水曜日)、3月26日(水曜日) |
東条公民館「ちょこっとハイキング教室」 |
26日=鴨川吉保梅の里と南小町地域周辺、3月26日=館山市の北条海岸と城山公園 |
26日(水曜日) | ファミリー・サポート入会説明会 | ふれあいセンター |
27日(木曜日) | 館山青年会議所主催 鴨川市長選挙の公開討論会 | 小湊さとうみ学校体育館 |
28日(金曜日) | 関東ふれあいの道「東京湾を望むみち」 | 鋸山など |