本文
鴨川市こども計画(第3期鴨川市子ども・子育て支援事業計画等)
鴨川市こども計画(第3期鴨川市子ども・子育て支援事業計画等)
これまでの本市の子ども・子育て支援は、第1期子ども・子育て支援事業計画(平成26年度から令和元年度)、第2期子ども・子育て支援事業計画(令和2年度から令和6年度)を策定し、乳幼児期から学童期までの子育て支援を総合的に推進する取組を行ってきました。
国は令和5年4月にこども基本法を施行し、同年12月に5年間の政策指針である「こども大綱」を策定して、すべてのこども・若者が身体的・精神的・社会的に将来にわたって幸せな状態で生活を送ることができる「こどもまんなか社会」を目指すとしました。
本市では、これまでの「第2期鴨川市子ども・子育て支援事業計画」の成果や方針を継承しながら、国のこども大綱の内容を踏まえ子どもの権利の尊重や若者への支援について充実した内容とし、『ささえあい、みんなの笑顔を育み、こどもたちが生き生きとするまちづくり』を基本理念に「鴨川市こども計画」を策定しました。
国は令和5年4月にこども基本法を施行し、同年12月に5年間の政策指針である「こども大綱」を策定して、すべてのこども・若者が身体的・精神的・社会的に将来にわたって幸せな状態で生活を送ることができる「こどもまんなか社会」を目指すとしました。
本市では、これまでの「第2期鴨川市子ども・子育て支援事業計画」の成果や方針を継承しながら、国のこども大綱の内容を踏まえ子どもの権利の尊重や若者への支援について充実した内容とし、『ささえあい、みんなの笑顔を育み、こどもたちが生き生きとするまちづくり』を基本理念に「鴨川市こども計画」を策定しました。