本文
公募型プロポーザル「鴨川市文書管理システム更新業務」
鴨川市文書管理システム更新業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
1 事業名
鴨川市文書管理システム更新業務
2 選定方法
事業者の選定は公募型プロポーザル方式によるものとし、企画提案書等を提出した者を対象として、審査委員会が審査を行います。
審査は、第1次審査(書類審査)及び第2次審査(プレゼンテーション及び質疑)を次のとおり実施し、企画提案書類、プレゼンテーション及びデモンストレーションに基づき、「鴨川市文書管理システム更新業務詳細仕様確認書(様式7)」の充足度、提案価格、操作性、サポート体制等を総合的に評価します。
ア 第1次審査
第1次審査は書類審査とし、企画提案書等提出書類のうち、鴨川市文書管理システム更新業務詳細仕様確認書(様式7)及び提案価格見積書(様式8)により仕様及び価格を点数化することにより評価し、それらの合計点の上位3者を第1次審査通過者として選定します。なお、第1次審査における仕様点の獲得点数が520点未満の提案者は失格とします。
ただし、参加申込をした事業者が4者に満たない場合は、第1次審査を行わず、企画提案書を提出した全事業者を第2次審査の対象とします。
イ 第2次審査
企画提案書の記載内容及びシステムの操作説明等について審査するため、プレゼンテーションを実施し、企画及び操作・運用を点数化することにより評価する。
3 手続等
(1)担当課
鴨川市企画総務部総務課
- 〒296-8601 鴨川市横渚1450番地
- 電話:04-7093-7829 Fax:04-7093-7851
- E-mail:somu@city.kamogawa.lg.jp
(2)プロポーザルの参加に必要な書類は、このページから閲覧及びダウンロードしてください。
(3)日程
項目 | 期日(または期間) |
---|---|
公告、実施要領等公表 |
令和7年5月23日(金曜日) |
質問の受付締切 | 令和7年6月2日(月曜日) |
質問への回答 | 令和7年6月9日(月曜日)まで |
参加表明の受付 | 令和7年6月11日(水曜日) |
参加資格決定通知 | 参加表明書(様式2)の受付後、随時 |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年6月17日(火曜日) |
第1次審査 | 令和7年6月18日(水曜日)・19日(木曜日) ※参加申込をした事業者が4者に満たない場合は、実施せず、企画提案書を提出した全事業者を第2次審査の対象とする。 |
第1次審査の結果通知 | 令和7年6月24日(火曜日)まで(予定) |
プレゼンテーション、デモンストレーション及び質疑応答 | 令和7年6月25日(水曜日)・27日(金曜日)・30日(月曜日)のいずれか一日 |
審査結果通知 | 令和7年7月4日(金曜日)(予定) |
契約締結日 | 令和7年7月 |
※都合によりスケジュールが変更となる場合があります。変更となる場合は、参加事業者に連絡するものとします。
(4)質問書及び書類の提出先
プロポーザルに関する質問書及び書類の提出先は、(1)の担当課とします。
なお、質問書の受付については、電子メールによるもののみとします。
4 その他
詳細は、「鴨川市文書管理システム更新業務公募型プロポーザル実施要領」及び「業務仕様書」によります。