ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務部 > 総務課 > 鴨川市定員適正化計画

本文

鴨川市定員適正化計画

ページID:0001122 更新日:2024年3月29日更新 印刷ページ表示

 「定員適正化計画」とは、職員の計画的な採用及び定員管理につなげることを目的として策定する計画です。

 地方公共団体の職員の定員管理については、地域住民のニーズを適切に反映し、円滑な行政運営が行えるよう、各団体において地域の実情を踏まえ自主的に取り組んでいます。定員適正化計画の策定は、義務付けはありませんが、全国の9割以上の市区町村において策定され、適正な定員管理が進められています。

 本市においても、4次にわたって計画を策定し、定員適正化を推進しています。

 

 

 第4次鴨川市定員適正化計画(R6~R11)

 平成30年度に策定した「第3次鴨川市定員適正化計画」の計画期間が令和5年度末をもって終了したため、令和6年度を始期とする第4次鴨川市定員適正化計画を策定しましたのでお知らせします。

 計画期間は、令和6年度から令和11 年度までの6年間です。

《策定に当たって》

 本市はこれまで、3次にわたる定員適正化計画を策定し、定員管理を行ってきました。この間、全国の類似団体と比較して職員数が多い等の実情により、採用を抑制していたため、平均年齢が上昇傾向となり、現在もこの状態が続いています。年齢構成をみても、50 歳代前半を頂点とする大きな山があり、30 歳以下の職員が少なく、年齢構成の平準化と計画的な職員採用は、本市の組織運営上の課題となっています。
 このため、公務員の定年引上げに対応した組織運営を効率的に行いつつ、計画的な職員採用を進める必要があります。

 計画では、定員管理の現状と課題を整理した上で、職種別職員数の将来予測を行い、職種別に目標職員数を定めています。これにより、計画的な職員採用及び定員管理を行います。
 

  第4次鴨川市定員適正化計画(令和6年3月策定) [PDFファイル/3.1MB]

  第4次鴨川市定員適正化計画(令和6年3月策定)概要版 [PDFファイル/85KB]

  パブリックコメント手続において寄せられたご意見と意見に対する市の考え方 [PDFファイル/213KB] 

 

 

第3次鴨川市定員適正化計画(H30~R5)

 本市は、平成17年2月の合併以来、行財政の健全化に努めてきており、このうちの人件費の抑制については、平成18年3月に「第1次鴨川市定員適正化計画」を、平成26年3月に「第2次鴨川市定員適正化計画」を策定し、職員の定員管理を計画的に進めてきました。
 また、平成30年8月に財政の健全化を図る指針として、「強い鴨川づくりに向けた財政等適正化基本方針」を策定し、歳出削減の取組として定員管理の適正化を図ることとしました。

 このことから、地方分権の進展による市町村への権限移譲等に的確に対応し、安定した市民サービスを提供していくとともに、強い鴨川づくりに向けた財政等適正化基本方針の取組を進めるべく、平成31年度から平成35年度までの5年間を計画期間とする「第3次鴨川市定員適正化計画」を策定し、定員適正化のための取組を積極的に進めていきます。

 

 第3次鴨川市定員適正化計画(PDF:414.4KB)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)