本文
第2次鴨川市障害者職員活躍推進計画(案)(パブリックコメント)
趣旨
この計画は、障害者の雇用の促進等に関する法律第7条の3第1項の規定により、地方公共団体の機関が実施する障害者職員の職業生活における活躍の推進に関する取組に係る計画として、各任命権者(議長、市長、教育委員会)が作成するものです。令和2年6月に策定した第1次である「鴨川市障害者職員活躍推進計画」(期間:令和2年度~令和6年度)に続く、第2次の計画として策定します。今般、同計画案に対してパブリックコメントを実施しますので、市民皆さんのご意見をお寄せください。
意見を提出することができる方
- 市内に在住、在勤または在学されている方
- 市内に事務所または事業所がある個人、法人その他の団体
- 募集している事案に利害関係がある方
公表する計画案
2 第2次鴨川市障害者職員活躍推進計画(案) [PDFファイル/258KB]
案などの公表
- 鴨川市役所3階 企画総務部総務課で閲覧できます。
- 鴨川市役所1階市政情報コーナーで閲覧できます。
意見募集期間
令和7年2月25日(火曜日)から同年3月26日(水曜日)まで
意見の提出方法
案に対するご意見、住所・氏名(法人の場合は名称・所在地)を明記して、次の方法により提出してください。様式は任意です。
- 窓口への文書の提出 鴨川市役所3階 企画総務部総務課へ提出してください。
- 郵便での提出 〒296-8601 鴨川市横渚1450番地 鴨川市企画総務部総務課宛てに送付してください。(最終日の消印まで有効)
- ファクシミリでの提出 FAX番号:04-7093-7851に送信してください。
- 電子メール アドレスiken002@city.kamogawa.lg.jpに送信してください。
- オンラインでの提出(LoGoフォーム) アドレスhttps://logoform.jp/form/WzTS/936009<外部リンク>または以下のQRコードからアクセスし、回答してください。
実施担当課・問い合わせ先
鴨川市役所 企画総務部総務課 人事係 電話番号 04-7093-7829
ご注意とお願い
-
頂いたご意見は、決定の参考とさせていただくとともに、取りまとめて市の意見を付して公表します。(ただし、個人情報などは公表しません。)
なお、結果の公表は、3月末を予定しています。 -
電話によるご意見の受付や、ご意見をいただいた方に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。