ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 市民生活課 > 姉妹都市 山梨県身延町

本文

姉妹都市 山梨県身延町

ページID:0000534 更新日:2021年6月2日更新 印刷ページ表示

「これからも末永い交流を」身延町と姉妹都市協定

 「鴨川市」と「山梨県南巨摩郡身延町」は、平成20年2月20日に身延山久遠寺を会場に、姉妹都市の協定を締結しました。これは、旧天津小湊町が旧鴨川市と合併して「鴨川市」に、旧身延町が旧下部町と旧中富町と合併して「身延町」となり、旧町同士で締結された姉妹町協定が、合併後の市町に引き継がれていたことから、改めて姉妹都市の協定を締結したものです。

やすらぎと 活力ある ひらかれたまち「身延町」

 身延町は、平成16年9月13日に下部町、中富町、身延町の合併により誕生。山梨県の南部に位置し、中央部を北から南に日本三大急流の一つである富士川が流れ、その支流として、早川や常葉川など大小の河川が流れ込んでいます。平坦部分は、富士川沿いのほか、支流の中流から下流域などに広がっています。
 町内には、富士川の東側をJR身延線が、西側を国道52号線が南北に通り、新町の東西には国道300号が延びています。また、富士川を挟んで東西それぞれに急峻な山岳地帯が連なり、新町の北には、なかとみ和紙の里が、南には身延山久遠寺が、東には下部温泉郷や富士五湖のひとつである本栖湖があります。

  • 町政施行日 平成16年9月13日
  • 人口 12,693人(平成29年3月1日現在)
  • 面積 304.83平方キロメートル
  • 最高地 1,989メートル

写真で身延町を紹介

日蓮聖人ゆかりの「身延山久遠寺」

身延山久遠寺画像

 全国から多くの参拝者が訪れる日蓮宗総本山久遠寺は、文永11(1274)年、日蓮聖人が身延山に入山し、西谷に庵室を構えたのが開創のはじまりとされる。広い境内には、大本堂、祖師堂などが立ち並び、宝物館では、久遠寺の貴重な宝物が展示されている。春には全国屈指の「しだれ桜」が樹齢400年の花を咲きこぼし、実にみごと。また年間をとおし、日蓮聖人ゆかりの大法要など多彩な行事が催され、久遠寺の往時を偲ばせる。

水面に映る四季の情景「本栖湖」

本栖湖と富士山画像

 本栖湖は、一年を通じて様々な表情を見せてくれる。冬の寒さの中で、富士山の肩から上る日の出を湖面に映し、春には桜の花びらが華麗に舞い落ちる。夏にはエメラルドグリーンの湖面に色とりどりの帆が輝き、湖畔ではファミリーの歓声が上がる。秋が深まると周囲の山々も色づき、澄んだ空気の中で冠雪した富士山も、一層晴れやかな姿を見せてくれる。

関連リンク

身延町<外部リンク>

身延町身延山観光協会<外部リンク>