ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
費用
地域別
対象者別
託児
ペット同伴
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年11月

28 金曜日
29 土曜日
鴨川市四方木地区で活動をしている「四方木ベイスしたなおい」のイベントです。
開催期間
2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
開催時間
午前9時30分~午後2時(雨天順延)※お菓子が無くなり次第終了
開催場所
四方木・紅の里(鴨川市四方木627)
お問い合わせ
総務課 秘書広報室
30 日曜日
鴨川市四方木地区で活動をしている「四方木ベイスしたなおい」のイベントです。
開催期間
2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
開催時間
午前9時30分~午後2時(雨天順延)※お菓子が無くなり次第終了
開催場所
四方木・紅の里(鴨川市四方木627)
お問い合わせ
総務課 秘書広報室
市民の皆さんから寄贈された図書等を無償で譲渡します。
お一人さま、10点までとなります。
午前中の入場には事前に配布する整理券が必要となります。整理券は11月15日(土曜日)9時30分から図書館で配布します。
開催時間
令和7年11月30日(日曜日)
9時30分から
※午前中は事前に配布する整理券が必要になります。
開催場所
市立図書館 集会室
お問い合わせ
市立図書館
【11月30日】親子で楽しもう!「消防・防災体験デー」<外部リンク> イベント体験・教室 事前申込不要
安房地域振興事務所では下記のとおりイベントを開催します。
当日は千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」も遊びにきます!
イオンタウン館山での開催となりますが、鴨川市民の皆様のご来場をお待ちしています。※小雨決行・荒天中止

・消防車への乗車体験→防火服も着用できます!
・放水体験
・はしご車の展示
・煙体験
・火災予防や消防団活動の啓発
開催時間
午前10時~午後1時
開催場所
イオンタウン館山 C駐車場(館山市八幡545-1)
お問い合わせ
総務課 秘書広報室
ベイシア鴨川店を会場に、献血を実施いたします。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
開催時間
10時~12時15分、13時30分~15時30分
開催場所
ベイシア鴨川店
お問い合わせ
健康推進課
令和7年度鴨川市・東洋大学交流事業 東洋大学講師派遣事業講演会 聴講者募集 イベント講演・講座・セミナー募集 申込終了
開催時間
午後2時30分から午後4時00分まで
受付は午後2時00分から
開催場所
鴨川市役所
お問い合わせ
生涯学習課

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

イベント審議会・会議募集その他 事前申込必要
鴨川市長と「ランチミーティング」
ランチを食べながら、市長に聞きたいことや話したいことを話す「ランチミーティング」を行います。事前に申し込みいただき、申し込み多数の場合は抽選となります。当日は、ご自身で食べる昼食と飲み物を持参してください。
開催期間
2025年7月16日(水曜日)から 2026年2月18日(水曜日)
開催時間
正午から午後1時まで
開催場所
鴨川市役所
お問い合わせ
総務課 秘書広報室
審議会・会議 事前申込不要
令和7年度の「市民懇談会」【終了しました】
市では、10月21日・24日・29日、11月4日の日程で、「市民懇談会」を実施します。
これは、市の施策などをご説明しながら、市政全般について、幅広く市民皆さんからのご意見やご要望を伺うものです。
開催期間
2025年10月21日(火曜日)から 2025年11月4日(火曜日)
開催時間
午後6時30分から午後8時まで
開催場所
安房東中学校(21日)、江見小学校(24日)、長狭学園(29日)、鴨川市役所(11月4日)
お問い合わせ
総務課 秘書広報室
イベント 事前申込不要
ライトアップイベント「棚田のあかり」 
日本の棚田百選や棚田遺産にも選ばれた大山千枚田を舞台にライトアップイベント「棚田のあかり」を開催。
15分毎に橙・青・緑・紫と4色に変化するLEDライトで彩られる、幻想的な棚田の雰囲気をぜひお楽しみください。
また、1口3,000円の寄付で棚田を照らすLEDライト「ペットボタル」に未来への願いや大切な人へのメッセージを書いて設置することができます。いただいた寄付は、棚田のあかりの活動資金に使用させていただきます。
開催期間
2025年10月25日(土曜日)から 2026年1月12日(月曜日)
開催時間
17時00分~20時00分頃
開催場所
大山千枚田
お問い合わせ
商工観光課
イベント講演・講座・セミナー体験・教室 事前申込必要
令和7年11月の行事予定一覧
 発行済みの広報かもがわなどを参考に、令和7年10月に行われる主な行事を掲載しています。
開催期間
2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
お問い合わせ
総務課 秘書広報室
イベント 事前申込不要
【12月の予定】子育て支援室 おはなしシアター・やってみよう!
開催期間
2025年11月22日(土曜日)から 2025年12月25日(木曜日)
お問い合わせ
子ども支援課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

イベント
【申込終了】フィリピンクリスマス モニト・モニタ!
内容:
1. フィリピンクリスマスの紹介
2. トゥロン(バナナの春巻き)作り
3. モニトモニタ(プレゼント交換)
定員: 10人 (小学生以上、小学生は保護者同伴)
参加費: 400円
持ち物: エプロン、タオル、1,000円以内のプレゼント(テーマ:赤)
申込締切
2025年11月28日 (金曜日)
開催期間
2025年12月7日(日曜日)
開催時間
午前10時~12時(受付開始 午前9時30分)
開催場所
中央公民館 調理室
お問い合わせ
市民生活課