ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > シティプロモーション > 約260人が芸を堪能 なのはなシニア千葉特選演芸会

本文

約260人が芸を堪能 なのはなシニア千葉特選演芸会

ページID:0029364 更新日:2024年6月26日更新 印刷ページ表示

 6月13日(木曜日)10時00分~12時20分、総合運動施設の文化体育館において、千葉県老人クラブ連合会と鴨川市老人クラブ連合会等が共催する「なのはなシニア千葉特選演芸会」が開催され、市民約260人が江戸太神楽や浪曲、抽選会、民謡、ものまね、漫談を楽しみました。

 同演芸会は、毎年、老人クラブの自主活動の一環として開催されているもの。会員相互の親睦を図るとともに、加入促進運動の一端を担う事業として、広く一般市民を対象に行われています。

 民謡を歌う山本泉さんのステージで「なのはなシニア音頭」が流れると、来場者の一部が立ち上がり、踊って楽しみました。

 「歌手の方もものまねの方も、歌がうまかった。」、「江戸太神楽も浪曲も生で見たのは初めて、近くで見られて迫力があった。」、「毎年、ここで懐かしい人と会うのが楽しみ。今年も一緒に見て笑って楽しかった。」と笑顔で話される参加者がいました。

民謡の山本泉さんのステージを見ている参加者を上から撮った写真

なのはなシニア音頭で踊る参加者たち

出演者

  • 江戸太神楽 丸一仙若・花仙さん

客席に降りて講演を行っている江戸太神楽の丸一仙若・花仙

  • 浪曲 玉川太福さん

浪曲の玉川太福さん

  • 民謡 山本泉さん

民謡を歌う山本泉さん

  • ものまね 一木ひろしさん

ものまねの一木ひろしさんの講演

  • 司会・漫談 ふじ健介さん

司会・漫談のふじ健介さんの写真

会場で撮影した皆さんの様子

講演をみて笑顔で手を叩く参加者

ものまねの一木ひろしさんと握手をする参加者

ステージをみて笑う参加者

漫談を聞いて笑う参加者

抽選会に当たり手を挙げる参加者

民謡を聞きながら手拍子をする参加者

笑顔でステージを見る参加者

ステージをみて笑う参加者の男性

ステージの前列から講演を見ている参加者

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?