ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 小中学校 > 寄贈米「鴨川産コシヒカリ」を学校給食に提供

本文

寄贈米「鴨川産コシヒカリ」を学校給食に提供

ページID:0024970 更新日:2024年11月15日更新 印刷ページ表示

JA安房から贈られた新米「鴨川産コシヒカリ」を学校給食で提供

 JA安房(松元善一組合長)から贈られた新米「鴨川産コシヒカリ」を、令和6年11月6日(水曜日)の学校給食で提供しました。(新米寄贈の詳しい情報はこちら

 提供したのは、市内の全ての小中学校、認定こども園OURS、県立安房特別支援学校鴨川分教室です。

 先月、学校給食センターを施設見学で訪れた元気いっぱいの鴨川小学校2年生の教室では、「ご飯の味がとてもおいしい」「おかわりするよ!」と笑顔で新米の味覚を堪能していました。ふっくらもちもちのご飯をあっという間に平らげ、「一粒も残さずに食べたよ」とみんなで空になったお椀を挙げて見せてくれました。

鴨川小学校2年生の学校給食の様子

給食を食べる子どもたちの様子

ご飯をかきこむ男の子

ほおを膨らませてご飯を食べる女の子

口の周りにご飯粒をつけてご飯を食べる男の子

ご飯茶碗を持って笑顔の男の子

大盛りのご飯を食べる男の子

笑顔でご飯を食べる女の子

ご飯を食べる男の子

お茶碗を持って笑う女の子

大きな口を開けてご飯を食べる男の子

▲笑顔で鴨川産の秋の味覚を堪能

ご飯を食べ終わってお茶碗をカメラに向ける子どもたち

▲「一粒も残さずに食べたよ!」と空になったお椀を見せる児童たち

生成の問いかけに手を挙げる子どもたち

▲「今日のご飯、おいしかった人!」という先生の問いかけに「はーい!」と元気に手を挙げた児童たち

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

小中一貫教育について
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
入学・転校・就学援助
学校給食センター