本文
3月16日(日曜日)は千葉県知事選挙、鴨川市長選挙の投票日です。
選挙人名簿に登録されている方は、入場券がない場合でも投票が可能です。あなたの大切な一票です。棄権せずに投票しましょう。
場所や時間などの詳細は「投票日当日に投票所へ行けない方は期日前投票を」をご覧ください。
任期満了に伴う鴨川市長選挙は、予定していた3月9日(日曜日)を変更し、千葉県知事選挙と同じ3月16日(日曜日)が投票日になりました。
鴨川市長選挙、千葉県知事選挙のいずれも平成19年3月17日までに生まれ、市内に3カ月以上(令和6年12月8日までに転入届)居住している方
26,370人(令和6年12月2日現在選挙人名簿登録者数)
以下のとおり入場券を郵送します。なお、投票所の入場券が届かない場合や入場券を忘れた場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できます。
3月8日(土曜日)ごろまでに郵送
2月27日(木曜日)ごろまでに郵送
入場券に記載の投票所へお越しいただき、投票してください。
3月16日(日曜日) 午前7時~午後8時
投票所名 |
場所 |
第1投票区投票所 |
鴨川小学校屋内運動場 |
第2投票区投票所 |
東条小学校屋内運動場 |
第3投票区投票所 |
西条公民館 |
第4投票区投票所 |
田原小学校屋内運動場 |
第5投票区投票所 |
旧主基幼稚園 |
第6投票区投票所 |
長狭学園屋内運動場 |
第7投票区投票所 |
奈良林青年館 |
第8投票区投票所 |
旧大山小学校屋内運動場 |
第9投票区投票所 |
平塚区民センター |
第10投票区投票所 |
畑青年館 |
第11投票区投票所 |
西青年館 |
第12投票区投票所 |
曽呂公民館 |
第13投票区投票所 |
宮集会所 |
第14投票区投票所 |
太海公会堂 |
第15投票区投票所 |
天面青年館 |
第16投票区投票所 |
太夫崎集会所 |
第17投票区投票所 |
旧江見幼稚園 |
第18投票区投票所 |
北区公会堂 |
第19投票区投票所 |
小湊漁村センター |
第20投票区投票所 |
小湊さとうみ学校 |
第21投票区投票所 |
谷町コミュニティセンター |
第22投票区投票所 |
天津小湊支所 |
第23投票区投票所 |
浜荻西青年館 |
第24投票区投票所 |
清澄憩の家 |
第25投票区投票所 |
四方木ふれあい館 |
3月16日(日曜日)の投票日に次の事由に該当する方は、期日前投票をご利用ください。
2つの選挙は告示日が異なるため、期日前投票の投票期間が異なります。一度に投票できるのは、3月10日(月曜日)からとなりますのでご注意ください。
選挙 | 期間 |
---|---|
鴨川市長選挙 | 3月10日(月曜日)~3月15日(土曜日) |
千葉県知事選挙 | 2月28日(金曜日)~3月15日(土曜日) |
どちらの投票所でも市内全地区の方が投票できます。
場所 | 時間 |
---|---|
鴨川市役所4階会議室 | 午前8時30分~午後8時 |
天津小湊公民館1階 | 午前8時30分~午後5時 |
次に該当する方は、不在者投票をご利用できます。
投票する際に必要な支援を口頭で申し出ることが困難な方や苦手な方のため、投票支援シートを用意しています。
投票支援シートとは、投票にお手伝い(支援)を必要とする人が、事前にこのシートを書いて投票所入場券と一緒に持参し、投票所の係員に渡すことで、お手伝い(支援)してほしいことを把握し、スムーズに投票をしてもらうためのものです。
投票支援シートに必要な支援を事前に記入し、投票所の係員にお渡しください。なお、投票支援シートが無くても、投票の支援を受けることができますので、係員にお声掛けください。
詳しくは「投票支援シート」をご覧ください。
開票は即日開票で、午後9時から市役所4階の会議室で行う予定です。なお、当日の開票状況については、随時、市ホームページで公開します。