家庭用小型合併処理浄化槽設置事業補助金
令和5年度家庭用小型合併処理浄化槽設置事業補助金
鴨川市では、公共用水域の水質汚濁を防止および、浄化槽による汚水の適正な処理を推進するため、単独処理浄化槽またはくみ取便所から合併処理浄化槽に付け替える方に設置費用の一部を助成します。
補助対象者
- 自ら居住する市内の住宅に補助対象事業を実施し、単独処理浄化槽またはくみ取便所から合併処理浄化槽に設置換えをする方。(補助対象事業とは、居住する部分の床面積が2分の1以上ある建物(併用住宅を除く)に家庭用小型合併処理浄化槽を設置する事業となります。
- 令和6年2月28日までに事業が完了する方。
ただし、次に該当する方には補助金を交付できません。
- 建築基準法第6条第1項若しくは第6条の2第1項の規定による確認を受けず、また浄化槽法第5条第1項の規定による届出をしないで補助対象事業を実施する人
- 補助事業の期間内に補助対象事業を実施することができない人。
- 別荘として利用する人。
- 販売の目的で補助対象事業を実施する人。
- 住宅を借りている人で、設置について賃貸人の承諾を得られない人。
- 市税等を滞納している人(同居している人、同居しようとしている人も含む)
- 補助金の交付決定を受ける前に補助対象事業に係る工事に着手した人。
補助金額
区分 |
補助金上限額 |
内訳 |
設置費 |
転換分 |
配管工事 |
単独転換
(単独浄化槽から合併浄化槽に設置換え)
|
624,000円 |
330,000円 |
162,000円
|
132,000円 |
汲取転換
(くみ取便所から合併浄化槽に設置換え)
|
540,000円 |
330,000円 |
78,000円 |
132,000円
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)