ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 申請・手続きナビ用 > 個人番号カードの受け取りは予約が必要

本文

個人番号カードの受け取りは予約が必要

ページID:0000790 更新日:2021年6月2日更新 印刷ページ表示

 個人番号カードの受け取りは、予約が必要です。

 個人番号カード(マイナンバーカード)は、カードの交付を希望し、申請した方へ交付します。

 カードの受け取りは、原則として、申請した本人のみとなります。

 交付には、15分から30分程度の時間が見込まれることから、窓口での混雑や混乱を防ぐため、予約制で行います。

 個人番号カード交付通知書(はがき)が届いた方は、電話で予約してからお越しください。

 休日の受け取りは令和5年9月10日(日)で終了いたします。

個人番号カードの画像

交付場所と予約電話番号

  • 交付場所 鴨川市役所1階 市民生活課
  • 電話番号 (7093)7855

交付受付時間

平日の午前9時から午後4時45分まで

(火曜日は午後6時30分まで)

(土・日、祝日を除く)

手続き方法

 次のものを持参し、窓口で交付を受けてください。

本人が来るする場合

  • 個人番号カード交付通知書(はがき)
  • 通知カード
  • 本人確認書類(下記に掲げる「A」の書類なら1点、「B」の書類なら2点)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。個人番号カードを交付する際に、返納していただきます。)

代理人が来庁する場合

 本人が病気や身体の障害など、やむを得ない理由により来庁することが困難であると認められる場合に限ります。

 ※15歳未満の方、または成年被後見人の方は、原則として法定代理人とともに本人の来庁が必要です。

  • 個人番号カード交付通知書(はがき) ※はがきの回答書の欄に、日付、ご本人の住所及び氏名の記入していただいたものを必ずお持ちください。
  • 通知カード
  • ご本人の本人確認書類(下記に掲げる「A」の書類なら2点、または「A」・「B」の書類をそれぞれ1点ずつ、または「B」の書類なら3点(うち、写真付きを1点以上))
  • 代理人の本人確認書類(下記に掲げる「A」の書類なら2点、または「A」・「B」の書類をそれぞれ1点ずつ)
  • 代理権を証明する書類
    • 法定代理人の場合 戸籍謄本その他の資格を証する書類(ただし、「本籍地が本市である場合」または「ご本人が15歳未満の者で代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合」は不要)
    • その他の場合 委任状、または、ご本人が代理人を指定した事実を確認できる資料(交付通知書(はがき)の「委任状」欄に記入することで足ります。)
  • ご本人の来るが困難であることを証明する書類
    例)診断書、本人の障害者手帳、本人が施設などに入所している事実を証明する書類など

「A」の書類

住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書など

「B」の書類

「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された健康保険証、介護保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証など

詳しくは、こちらへお問い合わせください

市民生活課マイナンバー担当

 電話番号(7093)7855