鴨川市文化財保存活用地域計画
文化財保存活用地域計画作成の背景と趣旨
市町村が作成する文化財保存活用地域計画は、平成 29年 12月の文化審議会答申を踏まえた平成 30 年の文化財保護法の改正により制度化されたもので、文化財保護行政の中・長期的な方向性を示すマスタープランと、短期に実施する事業を盛り込むアクションプランの両方の役割を担います。
また、文化財の専門家のみならず市民や民間団体、行政など、多様な関係者が「地域社会総がかり」で文化財を守り、伝える体制が確保され、文化財の次世代への継承が図られる取組がより一層促進されます。
鴨川市文化財保存活用地域計画策定協議会
文化財に関する市民アンケート
市民アンケートは終了しました。
集計後に結果をお知らせします。
ご協力ありがとうございました。