JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
台風13号災害情報 コロナ マイナポイント 防災 観光 子育て情報 移住定住 ふるさと納税 市議会 選挙
本文
清澄寺の仁王門の正面には、樹高約47m、幹回り約14mの大スギがそびえています。樹齢は不明ですが、古くから地域の人々は「千年杉」と呼んで大事に保護して来ました。もともとは2本の杉がならんでいましたが、昭和29年の台風により一方が倒れて南側の枝が折れ、幹にも傷が残されました。東側には空洞があり祠となっていますが、樹勢自体は旺盛で良好な状態です。
案内図はこちら(PDF:57.1KB)
(大スギとつつじ)