ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > For Foreigners 外国人の みなさんへ > Health and Welfare / 健康・福祉など > Health Insurance / 健康保険 > マイナンバーカードが 健康保険証として 使えます(やさしい日本語)

本文

マイナンバーカードが 健康保険証として 使えます(やさしい日本語)

ページID:0000754 更新日:2025年3月10日更新 印刷ページ表示

​保険証は  マイナンバーカード(マイナ保険証)を  使ってください。

2024年12月2日から 新しい 保険証が もらえません。
今 持っている保険証は、期限〈使える日にち〉まで 使えます。捨てないでください。

マイナンバーカードに 保険証の 登録を してください。

マイナポータル<外部リンク>で 登録を してください。
登録を しているか、わかります。

 病院や 薬局で、 次の 書類を 出してください。

病気や けがなどで 病院などに 行ったとき、必ず 出します。

マイナンバーカードを 持っている人

  • 健康保険証を 登録したマイナンバーカード

マイナンバーカードを 持っていない人

  • 保険証か 資格確認証〈あなたの 保険の 情報が 書いてある紙〉

病院で 払うお金

国民健康保険

  • 70歳以下の 人​ 30%
  • 小学校に 入る前の 6歳以下の 子ども、70歳から 74歳の 人 ​20%

後期高齢者医療制度

  • 75歳以上 ​10%
  • 給料などが 多い人 30%

 

問い合わせ
市民生活課
電話 04-7093-7839